スポンサーリンク

【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ

今季4勝の期待のプロスペクトが離脱へ

 かなり残念なニュースが入ってきました。残念というか残酷なニュースです。

 2024年にデビューし、その完成度の高さから非常に期待されていたデトロイト・タイガースのトップ・プロスペクト右腕のジャクソン・ジョーブ(Jackson Jobe)がトミー・ジョン手術を行うことが明らかになりました。

 これは本当に残念です。

 ジャクソン・ジョーブは5月30日時点で右前腕部のハリで15 Days ILに入っていました。

復帰は2027年

 これによりジャクソン・ジョーブは2025シーズンの残り期間と2026シーズンの全休がほぼ決定しました。

 再建型のトミー・ジョン手術なら復帰は14ヶ月から18ヶ月。仮にノーマルなスケジュールなら18ヶ月かかりますから、これから手術するとして18ヶ月後は2026年12月半ば。もう2026シーズンは終わっています。

 これは時期的にはDバックスのコービン・バーンズと同じスケジュール。ただ、長期契約しているベテランは復帰まで18ヶ月もかけないことも多く、コービン・バーンズの場合はひょっとしたら2026シーズンの後半に復帰するかもわかりません。

 しかしまだルーキー・ステータスで22歳のジャクソン・ジョーブなら、タイガースは無理させないでしょう。ゆえに2027年の開幕に照準を合わせるくらいに考えると思われます。

ケイシー・マイズもプロスペクト時代にTJ

 なお、今のタイガースのローテーションで言えば、今季6勝をマークしている(現地2025年6月12日時点)ケイシー・マイズもプロスペクト時代の2022年6月にトミー・ジョン手術を行っています。

 ケイシー・マイズは2018年のアマチュア・ドラフトの全体1位指名の右腕で、期待通りに2020年にデビューを果たしたのですが、2021年に7勝を上げ、さあこれからという2022年6月にトミー・ジョン手術を実施。2024年は苦戦して2勝に終わったものの、今季はキャリアハイの勝利数をマークしそうです。 

 プロスペクト時代の怪我ということであれば、2024年にサイ・ヤング賞を受賞したタリク・スクーバルは、2020年のデビュー後は2022年5月に足を傷め、8月には左肘の炎症を発症しました。タリク・スーバルは大学時代の2017年にトミー・ジョン手術を行っていることから、クラブ側もこれには神経を使いました。さらに2023年には屈筋腱の手術を行いシーズンデビューが夏になり、それが癒えて2024年の大ブレークとなっています。

 さらに同時期のプロスペクトとして注目されたマット・マニングはデビューは2021年となり、デビュー後は割と順調ではありましたが、2024年に右広背筋を傷めてからはリハビリに時間を要し、現時点でようやくマイナーでのリハビリを開始したところです。 

 ジャクソン・ジョーブの場合、ケイシー・マイズのケースと似ているところがあります。術後の復帰はケイシー・マイズが27歳のシーズンだったのに対し、ジャクソン・ジョーブは2027年の復帰ですと25歳ですから、まだ2歳若いです。

MLBトップ候補の逸材

 ジャクソン・ジョーブは2002年7月30日生まれの22才。2021年のアマチュア・ドラフトのタイガースの1巡目、全体順位3位での指名でした。高校卒でのプロ入りです。

 2022年のプロ初年度でクラスA、クラスA+の2つのレベルで計21試合に先発。77.1イニングを投げ、ERA 3.14。2023年はルーキー・リーグからスタートし、クラスA、クラスA+、ダブルAまで経験。計16先発し、このうちクラスA+での登板数が8試合と最も多く、40.0イニングで被安打39、失点17、ER 16、被本塁打7、BB 3、SO 54をマーク。SO9は12.2でBB9はたった0.7。

 コントロールがよく、コマンドの精度を上げていく段階です。被安打が多めなのはそれだけゾーンを捉えているからで、完成度の高さを伺わせます。ボールも非常に強いですし、まだまだ伸びしろも多いようです。

 Pre-2024のプロスペクト・ランクは25位で、ETAは2025年と予想されていましたが、2024年のデビューとなりました。

 ファスト・ボールは100mphを超え、カットとチェンジアップの精度も良く、まさに将来のMLBを背負って立つほどの逸材。

 このままメジャーで実績を積んで行こう!というところでしたので、今回は手術は本当に残酷な域です。

 今季は10先発で49.0イニングを投げ、4勝1敗、ERA 4.22、SO 39、BB 27。今季のERAがやや高めなのは故障が原因だったということでしょうね。

 とにかく完治してまたメジャーのマウンドに戻ってもらいたいです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
タイトルとURLをコピーしました