スポンサーリンク

【MLB2025FA】アストロズが注目FAスラッガーのクリスチャン・ウォーカーと3年契約で合意

アストロズの1Bにフィット

 現地2024年12月20日、DバックスからFAとなっていた1Bのクリスチャン・ウォーカー(Christian Walker)のディールが決まりました。ヒューストン・アストロズと3年契約で合意です。現時点ではフィジカルチェックの結果待ちでまもなくオフィシャルとなります。

契約内容

 両者の契約内容は大筋で以下の内容です。

  • 3年/$60M (2025-27)

 まだ年数と総額しかわかっていませんが、1991年3月28日が誕生日のクリスチャン・ウォーカーは開幕してすぐに34歳となることから、契約満了後に+1年のオプションはつかない可能性が高いですが、詳細が判明したら更新します。

アストロズの狙いは?

 まず気になるのがアストロズがどうなろうとしているのか?です。チームの得点源であるカイル・タッカーをトレードで出し、見返りにはアイザック・パレデスをゲット。

 かなりイーブンなトレードだったとは言え、カイル・タッカーを出すのはちょっと信じられないと思われた方も多いと思います。

 そして長年クラブに貢献してきたアレックス・ブレグマンはもうこのまま市場に置いたまま。クリスチャン・ウォーカーのディールで完全に再契約の芽は無くなったと見ていいでしょう。

さらなるトレード・オープン 

 さらにアストロズはチームのエースであるフランバー・バルデス、元クローザーのライアン・プレスリーのトレード・トークもオープンの姿勢。

 出すことを考えるとリビルドか?と思われますが、アイザック・パレデスの獲得や今回のクリスチャン・ウォーカーのディールといいコンテンダーとしての執念も見てとれます。よって姿勢が今ひとつわからないところもあるのですが、どうやらこういう考えのようです。

贅沢税を回避しつつ、コンテンダーはキープ

 状況から判断するに贅沢税を回避しつつ、ALウエストでのコンテンダーとの地位は守る、そういう姿勢のようです。

アストロズは2年連続超過に待ったなし

 アストロズの贅沢税対策ですが、2023年は約$226.3Mで閾値の$233Mの範囲内に収めました。ところが、2024年はバーランダーの高単価などもあり、$237Mの閾値に対して$264.75Mと超過の最初の$20Mのレンジを超えました。

 2025年も$241Mの閾値に対して現時点ですでに$236Mであるとのフォーキャストが出ていてラインまであと$5M。ちなみにこの$236Mの中にはクリスチャン・ウォーカーのAAV $20Mも入っております

 とにかくギリギリのところで踏みとどまっているといった状況で、調停資格のフランバー・バルデスの$17.5M(2025の予想)と2年/$30M (23-24)+2025 $14Mミューチュアル・オプションで条件に合ってオプション行使となったライアン・プレスリーの$14Mを削りたくて仕方ないといったところです。ライアン・プレスリーの場合、抑えにジョシュ・ヘイダーがいるという背景もあります。

 また、5年/$85M (2022-26)でAAV $17Mのランス・マッカラーズ・Jr.(RHP)もトレードに出したいところでしょうが、彼の場合は怪我で2023年と2024年は登板していませんから、2025年はそろそろ本調子にもどるのでは?という思惑と、2年欠場ならトレードで売りにくく、しかも高単価であることから、その候補からは外れているといったところです。

 そんな感じで多少の犠牲を払いつつも、贅沢税を回避し、尚且つコンテンダーであり続けたい・・・という姿勢で編成していると考えて間違いないでしょう。

1Bにフィット

 また、アストロズは2024年5月終盤にホセ・アブレイユをリリース。1Bにはジョン・シングルトンを起用するなど、とにかく苦労した背景がありました。

 その意味でクリスチャン・ウォーカーは打撃力、守備力ともに非常にフィットした存在です。

直近3シーズンで平均32HR

 クリスチャン・ウォーカーですが、元々は2012年のオリオールズの4巡目指名でプロ入り。デビューは2014年で6試合に出場するも打率は1割台。翌2015年も7試合で1割台とパッとせず、2016年は出場なし。

 2017年2月にオリオールズがウェーバーにかけたところをブレーブスがクレームオフ。同年3月はじめにはブレーブスがウェーバーにかけ、今度はレッズがクレームオフ。さらに同年の開幕前の3月終盤にレッズがウェーバーにかけたところをDバックスがクレームオフし、これが結果的に彼のキャリアを輝かせることに。

 2017年は11試合、2018年も37試合の出場に留まり、キャリアが危なかったクリスチャン・ウォーカーでしたが、2019年にレギュラーとなり、その後は怪我がなければずっと出場するという存在になりました。

 特に2022年からの直近3シーズンの成績は、HR95、RBI 281、.250/ .332/ .481、OPS .813とスラッガーの数字を叩き出しました。3シーズンの平均HR数は32。これは魅力ですね。

アストロズの編成 

 クリスチャン・ウォーカーは当然1Bに入りますが、アストロズは2Bにホセ・アルトゥーベ、3Bにアイザック・パレデス、SSにはジェレミー・ペーニャと内野はブレグマンが抜けてもかなり充実。OFもしくはDHにはヨルダン・アルバレスがおり、マウリシオ・ドゥバン、チャズ・マコーミック、元トップ・プロスペクトのテイラー・トランメルなどもあり、戦力はそれほど落ちていません。

 あとはTJ手術のルイス・ガルシアの復帰やランス・マッカラーズ・Jr,の復活でクリスチャン・ハビエル、スペンサー・アリゲッティ、J.P. フランスらのローテーションを補完するといったところかと思います。

QOの補償とペナルティー

 クリスチャン・ウォーカーはQO提示を断ってのサインとなるので、Dバックスには補償が、アストロズにはペナルティーが科されます。

 Dバックスはレベニュー・シェアリングを受領しており、且つ今回は$50Mを超えた契約なので、2025年MLBドラフト1巡目の後のコンペティティブ・バランス(以下CB)ラウンドAで補償(ピック権)を受けることができます。

 またアストロズは2024年は贅沢税の閾値を超過しているので、2025年のドラフトで 2 番目と 5 番目に高いピック権を失うだけでなく、2025年のインターナショナル・ボーナス・プールの$1M分の枠を失います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
タイトルとURLをコピーしました