スポンサーリンク

【MLBトレード2021】ハビアー・バイエスはトレバー・ウィリアムスとともにメッツへ

カブスはハビアー・バイエスまで出してしまう!

 現地2021年7月30日のトレードデッドラインでまたもカブスから選手が流出。ハビアー・バイエスがメッツにトレードされることに。カブスは、アンソニー・リッゾ(to NYY)、クリス・ブライアント(to SFG)とアイコニックな選手が出て行ったばかり。バイエスまで出て行くとは、さすがのファンも意表を衝かれたかもしれません。

トレード概要

 やや特殊な形のトレードです。メジャーリーガー2人に対してマイナー・リーガーが1人という構成は珍しいです。

【メッツGet】

【カブスGet】

  • ピート・クロウ=アームストロング(Pete Crow-Armstrong/19)CF/左投げ左打ち

メッツ、リンドーアの離脱で補充

 今回、メッツがハビアー・バイエス獲得に至ったのは、SSのフランシスコ・リンドーア( Francisco Lindor )が2021年7月16日に右腹斜筋を傷め、復帰まで4週間から6週間の診断が出たため。

 早めの復帰では8月後半。やや悲観的に見積もれば、9月中旬まで離脱することが予想されるため。

 メッツくらいのクラブになれば、現地2021年7月28日のラインナップのように、SSにジョナサン・ビヤー、3BにJ.D.デービス、2Bにブランドン・ドゥルーリーの布陣で十分だと思うのですが、現場およびフロントはリンドーアの1ヶ月不在はさすがに大きなインパクトと考えたようです。それが獲得のきっかけ。

 ただ、後述しますが、ピカピカのプロスペクトを出してまで獲得する必要があったのか?という視点もあります。

選手紹介

 このトレードで動く選手たちは以下の通り。

【メッツ】ハビアー・バイエス

 言わずと知れたカブスのSS。プエルトリコ出身。「確信タッチ」の代名詞にもなっている選手ですね。

 ハビアー・バイエスは今季、すでに28才となりました。1992年12月1日生まれ。フロリダのジャクソン・ビルにある高校に入り、2011年にドラフト1巡目(全体順位9位)でカブスから指名を受け、プロ入り。

 デビューは2014年8月5日。2Bでのデビューでした。

スターリン・カストロの後継

 バイエスがデビューした2014年頃、カブスはスターリン・カストロがSSを守っていました。スターリン・カストロは2010年からほぼレギュラー。2011年からはカブスには欠かせない選手に。2015シーズンだけ、クリス・ブライアントと三遊間を組んでいました。

 なお、スターリン・カストロは現地2021年7月30日、DV(ドメスティック・バイオレンス)で30試合のサスペンションを食らい、サスペンションが空けたのち、現所属先のナショナルズからリリースされる予定です。

 スターリン・カストロはバイエスにポジションを譲るような形で、2015年オフにヤンキースへ移籍。なお、2017年12月にヤンキースからマーリンズへ移籍。ジャンカルロ・スタントンのヤンキース入りの交換要員の1人でした。

2016年からレギュラー 

 ハビアー・バイエスは2016年からレギュラー。このシーズンは三遊間だけでなく、2B、1B、LFなど色々守りました。この年は打率.273、OBP .314、SLG .423、14HRをマーク。

 翌年の2017年はHRが23本に増えました。

 2018年は際立っていました。160試合に出場し、打率.290、OBP .326、SLG .554をマーク。安打数は176、HR 34、RBIが111、盗塁が21。この年はオールスターだけでなく、シルバー・スラッガー賞を受賞。さらにMVP投票では2位に入りました。良いシーズンでしたね。

 2020年にはゴールドグラブ賞を受賞。

 2021年は、現地7月29日時点で、打率.248、OBP .292、SLG .484、HR 22,RBI 65をマーク。長打が増えている分、打率が下がっています。

 もし、メッツがポストシーズンに行くことになれば、リンドーア、バイエスのプエルトリコの二遊間が見られるかもしれません。

【メッツ】トレバー・ウィリアムス

 カブスからメッツへ動くもうひとりは、トレバー・ウィリアムス。29才の右腕です。2013年のアマチュア・ドラフトでマイアミ・マーリンズから2巡目で指名を受け、プロ入り。

 2015年10月にパイレーツに移籍。2020年オフにFAとなり、2021年2月にカブスと1年/$2.5Mでサインという流れです。

 スターター投手でパイレーツ時代の2018年に31スタートで、170.1イニングを投げ、14勝10敗をマークしたことがあります。2021年は12スタートで4勝2敗、ERA 5.06(現地2021年7月29日時点)。

【カブス】ピート・クロウ=アームストロング

 カブス・ファンにとっては少しは光明となるのが、このピート・クロウ=アームストロングの補充。ちなみに名前の間に=が入るのは複合姓。英語表記だと-(ハイフン)。詳細はディー・ストレンジ=ゴードンの記事にて。

 ピート・クロウ=アームストロングは、2002年3月25日生まれの19才。2020年のアマチュア・ドラフトで、メッツから1巡目(全体19位)で指名を受け、プロ入り。

 この選手は、守備、アーム、打撃、特にコンタクトで際立った素質を覗かせる選手で、パワーがつけば鬼に金棒のような選手。

 2021年はクラスAで6試合、24−10、打率.417、OBP .563、SLG .500、HR 0をマーク。おそらくカブスはしばらくはマイナーで基礎体力面からケアすると思いますが、相当センスを感じさせるいい選手です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました