スポンサーリンク

【MLB契約2021】ブレーブス、トラビス・ダーノーと2年の契約延長へ!

ダーノー、福の神!のような存在感を発揮し、即延長

 現地2021年8月20日、いいニュースが入りました。アトランタ・ブレーブスは、捕手のトラビス・ダーノー(Travis d’Arnaud )と2年の契約延長を発表しました。

 興味深いのがフレーブスが契約延長を決定したタイミングです。トラビス・ダーノーは今季、怪我で5月以降は欠場。しかし、現地2021年8月11日に戦線に復帰。そしてブレーブスは復帰後わずか5試合の稼働で契約延長を決めた、そのような動きでした。これはもうブレーブスが自軍にとってトラビス・ダーノーが福の神のような存在であると認定した・・・と言えば誇張しすぎですが、彼の存在感をとても高く買ったということかと思います。

現契約

 ブレーブスとトラビス・ダーノーは、2019年11月に2年$16Mでサイン(2020-2021)。こちらはオプションなどがついておらず、支払いは$8Mx2年の均等払い。

 トラビス・ダーノーは今シーズン終了後、FAになるというステータスだったのです。

新契約

 そして新契約は現契約とほぼ同じですが、オプションがつきました。

  • 2 年/$16M (2022-23)
    • 支払いは$8Mx2年
    • 2024年は$8Mのクラブオプション(バイアウトなし)
    • ダーノ−はサラリーの1%(0.16M)をクラブのチャリティーに寄付

 バイアウトがついていないのはファンからすればちょっと悲しい面もありますが、ダーノーにとっては2年の延長がむしろ大きなプレゼントのような意味合いなのかもしれません。

 また1%をブレーブスが主催するチャリティーに寄付もします。いい心意気ですね。

5月に左手親指の靭帯を断裂

 トラビス・ダーノーは、現地2021年5月1日のブルージェイズ戦の6回裏に、ホームでのタッチプレーでランダール・グリチャックと交錯。ミットにグリチャックの体が乗ったような形になり、この際に親指を負傷。かなり痛そうにしていました。

 診断の結果、左手親指の靭帯の断裂が判明。手術が必要となり、60 Day ILに入っていました。捕手にとってミット側の親指はキャッチングに大きな影響を与えますから、今後のキャリアも心配されるような怪我でした。

 下記はメッツ時代のキャッチングですが、非常にうまいんですね。捕手にとってミット側の親指は本当に大切です。

復帰後にブレーブスが復調

 大きな怪我を負ったトラビス・ダーノーですが、2021年8月11日に戦線復帰。それまでブレーブスはちょうど今のエンゼルスのように、勝率5割に到達→敗戦→5割復帰→敗戦を繰り返し、なかなか5割の壁を突破することができませんでした。

福の神と言いたい理由

 ところが、トラビス・ダーノーが復帰してからのブレーブスは、いとも簡単に5割超え。現地2021年8月20日時点ではナ・リーグ東地区の首位を独走しています。

 現地2021年8月20日終了時点で、ブレーブスは7連勝中。

 ダーノーが復帰した11日以降、ブレーブスは9試合をこなしているのですが、ダーノーがマスクをかぶったのはそのうち6試合。その6試合はいずれもブレーブスが勝利。そして11日以降のブレーブスの成績は8勝1敗。

 20日のオリオールズ戦では、マックス・フリードがシャットアウト勝利。もちろん、ダーノーがマスクをかぶりました。

 もういかにダーノーの存在感が大きいかを物語っていると思います。

2021年の打撃成績

 上記までは守備面で良いところを記載しましたが、トラビス・ダーノーは打撃力が高い捕手。

 2021年は、現地2021年8月20日時点で打率.236、OBP .293、SLG .699で、HR4、RBI 17という成績。今季は4月のスタートがよくなく、併せてまだ29試合しか出場していないので、4月の悪い成績が反映されているため、打率などは低いですが、8月の成績は打率.292、OBP .434、SLG .625、2HR、6 RBIでいい数字をマークしています。

2020年はシルバースラッガー賞

 なお、トラビス・ダーノーはショートシーズンになった2020年は、60試合中44試合に出場し、打率.321、OBP .386、SLG .533、OPS .919でシルバースラッガー賞を受賞しています。

応援したい選手

 トラビス・ダーノーはキャリア前半に非常に苦労した選手。詳細は上記のブレーブスとのディールが決まった時の記事に記載しています。

 ようやく掴んだチャンスも2020年はショートシーズン。良い結果を出しましたが、フルシーズンでやりたかったでしょう。そして契約のファイナルイヤーの今年、上記のように怪我をしてしまいました。今季32才のシーズンであるトラビス・ダーノーは、せっかくの複数年契約もこれで終わりかと思っていました。

 ところが、やはりクラブへの貢献度は高く、そこをブレーブスがよく評価してくれたと思います。

 本人が大谷選手ほどの愛されるキャラクターかどうかは知りません。しかし、苦労したプレーヤーが報われて欲しいとは思います。特にキャッチャーは出場機会に恵まれないことが多いですから、余計ですね。

 良い話が決まってよかったと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
タイトルとURLをコピーしました