スポンサーリンク

【MLB契約2021】ブレーブス、トラビス・ダーノーと2年の契約延長へ!

ダーノー、福の神!のような存在感を発揮し、即延長

 現地2021年8月20日、いいニュースが入りました。アトランタ・ブレーブスは、捕手のトラビス・ダーノー(Travis d’Arnaud )と2年の契約延長を発表しました。

 興味深いのがフレーブスが契約延長を決定したタイミングです。トラビス・ダーノーは今季、怪我で5月以降は欠場。しかし、現地2021年8月11日に戦線に復帰。そしてブレーブスは復帰後わずか5試合の稼働で契約延長を決めた、そのような動きでした。これはもうブレーブスが自軍にとってトラビス・ダーノーが福の神のような存在であると認定した・・・と言えば誇張しすぎですが、彼の存在感をとても高く買ったということかと思います。

現契約

 ブレーブスとトラビス・ダーノーは、2019年11月に2年$16Mでサイン(2020-2021)。こちらはオプションなどがついておらず、支払いは$8Mx2年の均等払い。

 トラビス・ダーノーは今シーズン終了後、FAになるというステータスだったのです。

新契約

 そして新契約は現契約とほぼ同じですが、オプションがつきました。

  • 2 年/$16M (2022-23)
    • 支払いは$8Mx2年
    • 2024年は$8Mのクラブオプション(バイアウトなし)
    • ダーノ−はサラリーの1%(0.16M)をクラブのチャリティーに寄付

 バイアウトがついていないのはファンからすればちょっと悲しい面もありますが、ダーノーにとっては2年の延長がむしろ大きなプレゼントのような意味合いなのかもしれません。

 また1%をブレーブスが主催するチャリティーに寄付もします。いい心意気ですね。

5月に左手親指の靭帯を断裂

 トラビス・ダーノーは、現地2021年5月1日のブルージェイズ戦の6回裏に、ホームでのタッチプレーでランダール・グリチャックと交錯。ミットにグリチャックの体が乗ったような形になり、この際に親指を負傷。かなり痛そうにしていました。

 診断の結果、左手親指の靭帯の断裂が判明。手術が必要となり、60 Day ILに入っていました。捕手にとってミット側の親指はキャッチングに大きな影響を与えますから、今後のキャリアも心配されるような怪我でした。

 下記はメッツ時代のキャッチングですが、非常にうまいんですね。捕手にとってミット側の親指は本当に大切です。

復帰後にブレーブスが復調

 大きな怪我を負ったトラビス・ダーノーですが、2021年8月11日に戦線復帰。それまでブレーブスはちょうど今のエンゼルスのように、勝率5割に到達→敗戦→5割復帰→敗戦を繰り返し、なかなか5割の壁を突破することができませんでした。

福の神と言いたい理由

 ところが、トラビス・ダーノーが復帰してからのブレーブスは、いとも簡単に5割超え。現地2021年8月20日時点ではナ・リーグ東地区の首位を独走しています。

 現地2021年8月20日終了時点で、ブレーブスは7連勝中。

 ダーノーが復帰した11日以降、ブレーブスは9試合をこなしているのですが、ダーノーがマスクをかぶったのはそのうち6試合。その6試合はいずれもブレーブスが勝利。そして11日以降のブレーブスの成績は8勝1敗。

 20日のオリオールズ戦では、マックス・フリードがシャットアウト勝利。もちろん、ダーノーがマスクをかぶりました。

 もういかにダーノーの存在感が大きいかを物語っていると思います。

2021年の打撃成績

 上記までは守備面で良いところを記載しましたが、トラビス・ダーノーは打撃力が高い捕手。

 2021年は、現地2021年8月20日時点で打率.236、OBP .293、SLG .699で、HR4、RBI 17という成績。今季は4月のスタートがよくなく、併せてまだ29試合しか出場していないので、4月の悪い成績が反映されているため、打率などは低いですが、8月の成績は打率.292、OBP .434、SLG .625、2HR、6 RBIでいい数字をマークしています。

2020年はシルバースラッガー賞

 なお、トラビス・ダーノーはショートシーズンになった2020年は、60試合中44試合に出場し、打率.321、OBP .386、SLG .533、OPS .919でシルバースラッガー賞を受賞しています。

応援したい選手

 トラビス・ダーノーはキャリア前半に非常に苦労した選手。詳細は上記のブレーブスとのディールが決まった時の記事に記載しています。

 ようやく掴んだチャンスも2020年はショートシーズン。良い結果を出しましたが、フルシーズンでやりたかったでしょう。そして契約のファイナルイヤーの今年、上記のように怪我をしてしまいました。今季32才のシーズンであるトラビス・ダーノーは、せっかくの複数年契約もこれで終わりかと思っていました。

 ところが、やはりクラブへの貢献度は高く、そこをブレーブスがよく評価してくれたと思います。

 本人が大谷選手ほどの愛されるキャラクターかどうかは知りません。しかし、苦労したプレーヤーが報われて欲しいとは思います。特にキャッチャーは出場機会に恵まれないことが多いですから、余計ですね。

 良い話が決まってよかったと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました