スポンサーリンク

【MLB移籍2025】ヤンキース、ロッキーズから3Bのライアン・ミクメーン(Ryan McMahon)を獲得

トレードデッドラインに向けた動き

 現地2025年7月25日、ヤンキースもトレード・デッドラインに向けて動いてきました。

 ロッキーズからライアン・ミクマン(Ryan McMahon)を獲得しました。こちらはもうオフィシャルになっております。

 これでヤンキースは新しい3Bとして彼を起用することになりそうです。

トレード概要

 このトレードは1:2です。

ヤンキースGet

  • ライアン・ミクメーン(Ryan McMahon/30)3B | B/T: L/R

ロッキーズGet

  • グリフィン・ヘリング(Griffin Herring/22)P | B/T: L/L
  • ジョシュ・グロシュ(Josh Grosz/22)P | B/T: R/R

致命的だった3B

 ヤンキースが3B獲得に至った背景はとにかく3Bが致命的に弱かった点にあります。ポジション別のシーズン成績を見ると、ヤンキースの3Bは複数人が守っておりますが、打率.216はALのワースト2。2Bも打率.229と決して良くはないのですが、それでもALで8位。3Bが致命的に弱かったのです。

オズワルド・カブレラの負傷がひびく

 その3B不調の原因は開幕から3Bを務めていたオズワルド・カブレラ(Oswaldo Cabrera)の負傷離脱があります。オズワルド・カブレラは5月12日のマリナーズ戦で左足首を骨折して退場。そのままシーズン・エンディングとなりました。10-5と大量リードしていた状況でしたが、1アウト満塁でRFへ犠牲フライが上がり、3Bランナーであったオズワルド・カブレラはホームへ突入。その際、送球を避けるように走路を変えようとしたところ、左足首を傷めてしまいました。ちょっと恐ろしい怪我でしたので、書くのも憚られます。

 下記の動画は恐ろしい場面はきれいにカットされていますので、安心して見てください。ヤンキース・ダグアウト、マリナーズの守備の面々の表情をご覧になれば怪我の酷さがわかると思います。靱帯損傷も伴っていましたので、プレートとスクリューを入れる大手術を受けております。

 そのオズワルド・カブレラは離脱時点では.243/.322/.308とそれほどいい数字ではなかったのですが、4月末時点は.291/.364/.354といい数字を残していたのです。当然、打線に良いつながりがありました。

ルメイヒューはDFA

 本来はD.J.ルメイヒューが守るべきポジションなのですが、あまりにも彼が不振で結果、7月9日にDFA。翌10日にリリースとなりました。 

オズワルド・ペラーザが不振 

 ルメイヒューが不振だったため、オズワルド・カブレラが開幕3Bを務めたのですが、そのカブレラが離脱後は、ジャズ・チザム・Jr.が守ったりといろいろと振り分けていたのですが、チザムはもともとSSでしたから、2Bに落ち着くことに。

 カブレラが離脱した後に、メインで3Bを守っていたのがオズワルド・ペラーザ(Oswald Peraza)。そのペラーザが70試合に出場するも、.152/.212/.241、OPS .452と大ブレーキとなってしまい、3Bの補強が急務になっていたのです。

ロッキーズはサラリー・シェッド(削減)も

 ロッキーズ側の背景は、チーム状態はご承知の通り、最悪。現地2025年7月25日終了時点で27勝76敗。これでもSSにオーランド・アルシアが入ったり、タイロ・エストラーダが復帰したりしたことでマシになった方です。

ミクマンの契約

 ライアン・ミクマンは2022年3月にロッキーズと延長契約にサイン。

  • 6 年/$70M (2022-27)
    • $5M(2022) |$9M(2023) |$12M(2024) |$12M(2025) | $16M(2026) | $16M (2027)
    • 以下でオプトアウト可
      • 2022-2024年のいずれかのシーズンでMVP投票でTOP 5入りすれば2025終了時にオプトアウト可能
      • 2025年にMVP投票でTOP 5入りすれば2026終了時にオプトアウト可能   

 ロッキーズは今季、$12Mの支払いがあった訳です。今季のチーム成績が上記のような状態ですから、当然、このトレード・デッドラインではSeller(売り)のステータス。この際にサラリー削減も行おうという決断かと思います。

 ヤンキースはミクマンの残りサラリーを全額引き受けます。なお、2025年終了後のオプトアウトは条件にマッチしなかったので不可です。2026年終了後のオプトアウトも今季の成績からすれば難しそうです。

ライアン・ミクメーンとは

 ライアン・ミクメーンは、Ryan McMahonというスペルで、どう考えても「マクマホン」と読みたくなるのですが、「ミクメーン」の方がスペルのイメージとも合っていそうです。MANをアメリカの人はメンと発音しますから。過去記事はかつてはマクマホン、修正してミクマンと書いていたのですが、伸ばす音も入れた方が良いかもしれないと思、ミクメーンにしています。表記は難しいですね。 

 年齢は30歳で、2013年のロッキーズの2巡目指名。カリフォルニア州出身で高校卒での指名でした。右投げ左打ちの内野のユーティリティです。

 デビューは2017年8月17日で、今季はメジャー9シーズン目。3年目の2019年からレギュラーとして定着。9シーズン(今季込み)の通算成績は.240/.323/.420、OPS .743。HR 140、RBI 452。HRは年平均で22.2本。 HR数が多いのに驚くと思いますが、これはある程度クアーズ補正を入れる観点で見たほうが良さそうです。

 2025年は開幕当初は絶不調で、彼の不調もコロラドの壊滅的な成績の一因かもしれません。今季はここまで.217/.314/.403、OPS .717、HR 16、RBI 35。

 2024年のゴールド・グラブ賞でNLの3Bのファイナリストにもなっています。

 新天地でハッスルして、いい成績になればいいですね。

(COL)グリフィン・ヘリング

 コロラドが獲得したグリフィン・ヘリング(LHP)は、2024年ドラフトのヤンキースの6巡目指名。2025年はクラスA、クラスA+に所属し、16試合(16先発)、89.1イニングを投げ、ERA 2.01。早速、ロッキーズのトップ・プロスペクトで5位に入っております。スライダーの良い投手です。

(COL)ジョシュ・グロシュ

 もう一人のジョシュ・グロシュはRHPで22歳。9月の誕生日で23歳になります。2023年のヤンキースの11巡目指名。

 2024年はクラスA、クラスA+、ダブルAに在籍。3レベルを併せていずれも先発で起用され、121.2 IPでERA 3.85。2025年はクラスA+で16試合(15先発)で、87.0 IPでERA 4.14。こちらもロッキーズのプロスペクト・ランク30に入り、18位です。ファストボールは93-95mphで、時折98mphにヒット。スライダー、チェンジアップを操り、SO9が9.7、BB9が3.6。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷、フェンウェイで38号リードオフHRを放つ!しかし、レッドソックスはクロシェを援護して逆転勝ち
【MLB移籍2025】ヤンキース、ロッキーズから3Bのライアン・ミクメーン(Ryan McMahon)を獲得
【MLB移籍2025】メッツ、オリオールズから豪腕左腕のグレゴリー・ソトを獲得
【MLBトレード2025】マリナーズが打線の活発化を狙い、Dバックスからジョシュ・ネイラーを獲得!
【MLB2025】レッドソックス、5点差を大逆転!延長11回の末、C・ナルバエスの2ランHRで勝利
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーの4回途中降板はあえてのペース・ダウン!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースがついに1Bデビュー!打撃にも良い兆し!
【MLB2025】ブルワーズ、ノーヒッター危機を一気にひっくり返して11連勝!ついにカブスを抜く!
【MLB2025】大谷、「HRにはHR!」で35号逆転2ランHR!ドジャースはヒヤヒヤ勝利で連敗脱出なるも、タナー・スコットも失う
【MLB2025】ドジャース、大谷に34号2ランHRが飛び出すも、またも競り負け!ブルワーズは10連勝でカブスに並ぶ!
【MLB2025】W・アブレイユが逆転2ランHRを放ち、ギャレット・クロシェに11勝目をプレゼント!吉田はLFで出場
【MLB2025】ドジャース、大谷に追撃の33号HRが出るも、連敗!スランプのトミー・エドマンが復調なるか!
【MLB2025】今永、安定の7回シャットアウト勝利!カブスはHRパレードでレッドソックスに連勝
【MLB2025】今季好調のクイン・プリースター、ドジャース打線から6回10Kを奪う!ブルワーズは8連勝!
【MLB2025】カブス・鈴木が価値ある26号3ランHR!レッドソックスは10連勝でストップ!
【MLB2025】ブレーブスがレンジャーズからデーン・ダニングをトレードで獲得
【MLB移籍2025】ロイヤルズがパイレーツからアダム・フレイジャーを獲得
【MLBオールスター2025】9回で同点!前例のないスウィング・オフ(HRダービー)で決着へ!MVPはカイル・シュワーバー
【MLB2025】20年前の予言的中!オールスターHRダービーを制したのはカル・ロリー!513ftのO・クルーズも退ける!
【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
タイトルとURLをコピーしました