スポンサーリンク

”See you in TOKYO” チームUSA、東京五輪出場決定!トッド・フレイジャーが4-4!

”See you in TOKYO”

 現地2021年6月5日、東京五輪・野球のアメリカ大陸予選最終日、1位を決めるベネズエラ@アメリカ戦が行われ、チームUSAがアツい接戦の末、ベネズエラに4-2で勝利。これでチームUSAは、アメリカ大陸予選の1位が決定。見事に東京行きの切符を手にしました!

 チームUSAを東京五輪で見たかったので、決めてくれて何よりです。

 そして、ベネズエラ戦に勝利した選手たちが、喜びに湧く姿を見て、いかにアツい戦いを演じてきたのかがよくわりました。

スーパーラウンドの結果

 現地4日、5日に行われたスーパー・ラウンドですが、まず4日の状況から記したいと思います。

DAY 1: USA、カナダに大勝

 スーパー・ラウンドのDAY1の結果はご覧の通りでした。

【DOM】バティスタが4-3

 まず、ドミニカ共和国 @ベネズエラ戦ですが、ドミニカ共和国は、さすがにメンバーが粒ぞろいでした。メルキー・カブレラが1番LF、マリナーズのトップ2プロスペクトで20才のフリオ・ロドリゲス(Julio Rodriguez)が2番でRF、ホセ・バティスタが3番で1B、2014年以来メジャーから遠ざかっているフアン・フランシスコ(Juan Francisco)が4番でDH、8番SSにはロイヤルズ、プロスペクトのジェイソン・グズマン(Jeison Guzman)などがラインナップに名を連ねました。

 一方のベネズエラも、5月7日にブルワーズとマイナーディールが成立したエルナン・ペレスが3Bでリードオフを務めるなど、両チームとも主力をメジャーのレギュラーシーズンで欠きながらも、なかなかの布陣でした。

 このゲームでは、ホセ・バティスタがHR1本を含む4-3,3RBIと活躍し、ドミニカ共和国が大勝。

【USA】カナダに大勝

 カナダ@USA戦は中盤までは拮抗した展開。7回表を終了してアメリカが3-1と2点をリードする展開。しかし、8回裏、レッドソックスのプロスペクト、トリストン・カサスの二塁打、ジャレン・デュランのトリプル、さらにトッド・フレイジャーのHRなどで一挙7点を奪い、結果的には10-1でアメリカが大勝しました。 

 結果以上に途中まではハラハラドキドキするような展開でした。

DAY 2: 最終日

 そして現地2021年6月5日の最終日では、4チームのうち、当たっていない方のカードとの対戦で、ご覧の結果に。

  • カナダ 5 – 6 ドミニカ共和国
  • ベネズエラ 2-4 USA

ドミニカ共和国、接戦を制す

 初回にタイガースのトリプルA所属のダニエル・ピネロの2ランHRなどで3点を先制したカナダ。しかし、ドミニカ共和国が2回裏にジェイソン・グズマンのシングル、3回裏にはフアン・フランシスコのシングルなどで3−3の同点に。その後、両チームともに点を奪い合い、4-4のスコアで迎えた8回表、カナダがダニエル・ピネロのシングルで5-4と勝ち越し。そのまま逃げ切りたかったところですが、8回裏、ドミニカ共和国はガスターボ・ヌニエスのシングルで同点。さらに、フリオ・ロドリゲスのシングルで6-5と勝ち越しに成功。ドミニカ共和国はこのまま逃げ切り、スーパー・ラウンドを2勝としました。一方のカナダはスーパー・ラウンドは2敗。

USA、トッド・フレイジャーの活躍で東京へ

 ベネズエラ@アメリカ戦ですが、ベネズエラの先発はアニバル・サンチェス。一方のUSAはカージナルスのトリプルAの長身左腕、マシュー・リベラトーリ(Matthew Liberatore) が先発。

 先制点はベネズエラで3回表、エルナン・ペレスがソロHRを放ち、1点を先制。しかし、アメリカは4回裏にマリナーズのトリプルA、エリック・フィリア(Eric Filia)に2ランHRが出て、2−1と逆転。

 さらに5回裏には、トッド・フレイジャーの二塁打で1点を追加し、3−1に。

 6回表、ベネズエラは2本の2塁打で1点を追加し、2-3と1点差まで追い上げましたが、7回裏、アメリカがトッド・フレイジャーのLFへのHRで追加点。4-2としました。

 アメリカは6回表からエドウィン・ジャクソンが登板し、2イニングをパーフェクトに。そして9回表はデービッド・ロバートソンが登板。こちらも1イニングをパーフェクトに抑え、アメリカがベネズエラに4−2で勝利。東京五輪行きを決めました。

順位決め

 この結果、スーパー・ラウンドは以下の結果に。

  • USA : 2勝
  • ドミニカ共和国: 2勝
  • ベネズエラ: 2敗
  • カナダ:2敗

同グループの対戦も入れる

 GroupAは1位がアメリカ、2位がドミニカ共和国。Group Bは1位がベネズエラ、2位がカナダでスーパー・ラウンドに進んだのですが、形式的に3試合行うことにしていて、そのうちの同グループ同士のアメリカとドミニカ共和国、ベネズエラとカナダは、オープニングラウンドの結果が踏襲される形となっています。

オープニングラウンドの2戦

  • 【Group A】6/1ドミニカ共和国 6- 8 USA
  • 【Group B】6/2 カナダ 0 – 5 ベネズエラ

アメリカ大陸決定戦、最終順位

 したがって、ファイナルラウンドは2勝が2チーム、2敗が2チームとなりましたが、上記のオープニング・ラウンドの同グループの対戦成績を入れるとスーパー・ラウンドの順位は以下に。

  1. USA: 3勝 →東京五輪決定!
  2. ドミニカ共和国: 2勝1敗
  3. ベネズエラ:1勝2敗
  4. カナダ:0勝3敗

 アメリカは東京五輪出場が決定。

カナダ、敗退!DOM、VENは最終予選へ

 2位のドミニカ共和国、3位のベネズエラは現地2021年6月22日から26日にかけてメキシコで行われる世界最終予選に出場します。また、カナダはここで敗退となりました。

【最終予選参加国】

  • オーストラリア
  • オランダ
  • 台湾(COVID-19の影響で辞退を表明)
  • ドミニカ共和国
  • ベネズエラ 

 台湾が辞退したため、4チームで争われます。本当に台湾だけは残念です。

USA、ERAが1位 

 アメリカ大陸予選のチームスタッツですが、チームERAはアメリカが1位で2.50。2位がカナダで3.43ですからアメリカがいかに投手力がよかったかを物語っています。

 チーム打率はキューバが1位で.348。2位がドミニカ共和国で.337、アメリカは3位で.312。

ジャレン・デュランは打率.368

 レッドソックスの2人のプロスペクトですが、ジャレン・デュランは終始2番でラインナップし、19打数7安打で、打率.368と良い成績を残しました。また、トリストン・カサスは15-6で、打率.400。

【PHI】ルーク・ウィリアムスが活躍 

 アメリカチーム内の打率トップはフィリーズ・トリプルAのルーク・ウィリアムズ(Luke Williams) で、18−8で.444。トッド・フレイジャーは15-6で.400、レッズの捕手のプロスペクト、マーク・コロスヴァリ(Mark Kolozsvary)は12-5で.417。

 ベテラン、ローガン・フォーサイスは6−2で.333、マット・ケンプ、ジョン・ジェイはいずれもノーヒットでした。

投手

 投手では最も投げたのはベネズエラ戦でも先発したマシュー・リベラトーリで9.2イニング。ERAは1.86。カージナルスは彼をすぐにでも上げたいでしょうね。

 ベテラン、マーク・ゼプチンスキーは1イニングでERA0.00、ホーマー・ベイリーは3.1イニングでERA 2.70、エドウィン・ジャクソンは2.2 イニングでERA 3.38、デービッド・ロバートソンは2.0イニングでERA 4.50。

 左腕のショートイニングではヤンキーストリプルAのトレバー・レーンがERA 13.5で結果が出ませんでしたが、上記のゼプチンスキー、アンソニー・ゴーズ、ドリュー・パリッシュの3名はERA 0.00。彼らが良い仕事を果たした大会でもありました。

 東京五輪・野球は7月27日からスタートです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
タイトルとURLをコピーしました