スポンサーリンク

【MLB2020】新たなオプションが浮上!2020限定でAL/NL撤廃、アリゾナVSフロリダから勝ち上がり

スプリングトレーニングの地域ごとに

 現地2020年4月10日、またしても2020年のMLB開催において、仰天プランが飛び出してきました。今度はスプリングトレーニングの地域に分かれてのリーグ開催のプランです。

 現地2020年4月6日に、全クラブがアリゾナに集結するというプランが出ました。これはファンにとっては希望の持てるプランでしが、このスクープに関しては、MLBが公式サイトで「そういったプランがあるのは確かだが、それに向けて全力で推進していることはなく、あくまで社会の全方面で健康優先の方針である」という旨のメッセージをわざわざ掲載しました。今度はそれにやや変化を加えたスプリングトレーニングの地域ごとにわかれてのリーグ開催というプランです。

あまたあるプランの1つではあるが

 今回のプランの内容はツイッターなどでもおなじみのボブ・ナイチンゲールさんのUSA Todayへの投稿。あまたある開催プランの1つとして検討。

 2020シーズンが通常のスケジュールで開催することができなくなった今、MLBは数多くの開催プランを検討。今回は確かにその中の一つのプランに過ぎないものの、場合によっては現実的になるかもしれません。 

時間経過ごとに崩れる従来のフォーマット

 本日の記事を書いている時点で現地2020年4月10日。通常なら15試合前後消化で、さあ、これから4月15日のジャッキー・ロビンソン・デーに向けて全クラブが42番をつけるナイキバージョンを見ようか!というところです。

 しかし、ご覧のようなパンデミックの状況により、一つ言えるのは開催の企画が山のように生まれるということです。それは同時に日にちが経つごとに通常のMLBのフォーマットをどんどん崩さざるを得なくなるということ。

通常のMLBのフォーマットとは?

 シーズン短縮、その中で少しでも多くゲームを行う・・・その目的を達成しようとするとやはり通常のMLBのフォーマットを崩さざるを得ない。その通常のMLBのフォーマットとは、我々が通常認識している当たり前過ぎる常識。

 なお、あくまで2020シーズンに限った話ですので念の為。

【すでに崩れている、崩れる見込みのフォーマット】
  • レギュラーシーズンは162試合・・・短縮の選択しかない
  • スプリングトレーニングは3月・・・中止に
  • 開幕は4月前後。2020年は3月26日・・・延期に
  • ドラフトは6月・・・時期をずらし規模縮小にて開催しそう
  • 選手のMLS・・・2020シーズンが短縮されようとも従来通りで
  • オールスターは7月・・・開催は微妙
  • ポストシーズンは10月から・・・開催時期は未定
【崩さざるを得なくなる当たり前の常識のフォーマット】
  • ワールドシリーズはア・リーグVSナ・リーグの勝者同士の対戦
  • そもそもア・リーグとナ・リーグに分かれている
  • そもそもア・リーグはDH、ナ・リーグは投手が打席に
  • そもそも各クラブはフランチャイズを持ち、そこでゲームを行う

 時間が経過するごとに、こういった常識的なフォーマットを崩さざるを得なくなってきます。

 今回出てできたプランはスプリングトレーニングの開催地ごとというものです。

AL/NL撤廃、アリゾナVSフロリダのプランとは

 このプランは特に難しいものではありません。現スプリングトレーニングの開催地ごとにリーグ戦をやって、それぞれのリーグから勝ち上がりを決めようというものです。

 ボブ・ナイチンゲールさんのプランによるとそれぞれの地域で3つのディビジョンに分けて行うというもの。

アリゾナ組(カクタス・リーグ)

  • NORTHEAST: カブス、ジャイアンツ、ダイヤモンドバックス、ロッキーズ、アスレチックス
  • WEST: ドジャース、ホワイトソックス、レッズ、インディアンス、エンゼルス.
  • NORTHWEST: ブルワーズ、パドレス、マリナーズ、レンジャーズ、 ロイヤルズ

 アリゾナはわりとバランスが取れていそうです。

フロリダ組(グレープフルーツ・リーグ)

  • NORTH: ヤンキース、フィリーズ、ブルージェイズ、タイガース、パイレーツ
  • SOUTH: レッドソックス、ツインズ、ブレーブス、レイズ、オリオールズ
  • EAST: ナショナルズ、アストロズ、メッツ、カージナルス、マーリンズ

 フィリーズとヤンキースがディビジョンのライバルに。そして、レッドソックスはツインズとレイズとブレーブスが入っているという史上まれに見るエゲツないディビジョンということになります。AL、NLともお金が集中している東地区は双方ともに今でも厳しい地区ではあります。

中地区同士のWSの開催も

 もしもこのフォーマットが実現したら、アリゾナとフロリダに分かれているナ・リーグ中地区のクラブが勝ち上がって、ワールドシリーズが開催される可能性もあります。カブスVSカージナルス、ブルワーズVSパイレーツなど。あるいはインディアンスVSタイガースなどの組み合わせも。あくまで組み合わせの妙として。

MSTとESTでフロリダが3時間早い

 もしもこのプランで行くなら、東海岸のフロリダはET(東部時間)、アリゾナは西海岸のある太平洋時間の一つ東側のMT(山岳部時間)になります。

 野球のシーズン中はサマータイムなのでフロリダの方が3時間早いということに、サマータイムでなければフロリダが2時間早いということになります。

 この時差を使えば、アリゾナとフロリダで中継的にはかなりメリットが出そうです。東海岸のナイトゲームを6時PMくらいに少し早めれば、東海岸の人は8時PMから6時PMスタートのアリゾナのゲームが見られ、もしダブルヘッダーでもあれば、午後から夜中までずっと野球が見られるという環境が成立するかもしれませんね。

ユニバーサルDH

 なお、このプランですと常々ナ・リーグのユニバーサルDHを唱えている現MLBコミッショナーの思惑通りにナ・リーグもDH採用となるかもしれません。ユニバーサルとは「普遍的に」とすぐ浮かぶと思います。その意味を少し発展させてここでは「デフォルトで」という意味合いで捉えてよいと思います。

 なぜなら、少しでもロスターを増やしたいならそうするしかありません。

 兎にも角にも、前述した通り、時間が経過すれば企画は増えるものの、通常のフォーマットをどんどん崩さざるを得なくなるということはファンにとっても覚悟しないといけないことかもしれませんね。

 筆者としてはこれでなし崩しにナ・リーグにDHを導入するな!とは思います。というのも投手が打席に立つとおもしろくなるからです。実際、バッティングがいいですし。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました