スポンサーリンク

【MLBニュース2019】アーロン・ノラがブレーブス相手に8回スコアレス投球!ジェイ・ブルースがまたしても殊勲打

2019前半戦最後の首位攻防

オールスターまで残すところあと2シリーズとなりました。

現地2019年7月2日、ナ・リーグ首位攻防というよりは最近はもうすっかりナショナルズとの2位争いをしている様相となっているフィリーズがブレーブスと敵地アトランタで対戦です。

Game1はアーロン・ノラがやってくれましたね。

アーロン・ノラとダラス・カイケル

ブレーブス先発はダラス・カイケル(Dallas Keuchel)、フィリーズがアーロン・ノラ(Aaron Nola)。

非常に見応えのある顔合わせでした。

D・カイケルは26日のカブス戦で初勝利

ダラス・カイケルはこの日が今季3度めの登板。前回のカブス戦で5.2イニングを投げ、被安打8、失点3、被本塁打2、奪三振2で前半の打線の援護もあり、初勝利を上げています。

コツコツと当てられてはいますが、ゲームメイクするのがカイケルのスタイルなので、調子は上がってきていますね。

このゲームですが、ダラス・カイケルも非常によかったです。

序盤3回は無失点、4回に四球がからんで2失点を喫したものの、7回まで投げきり、被安打5、失点2、与四球2、奪三振3という内容。湿っているフィリーズ打線とは言え、安定していました。

アーロン・ノラ、8回無失点

フィリーズ先発のアーロン・ノラは前半5回まではブレーブス打線に慎重になったのか、いずれの回もヒットもしくは四球のいずれかが出て毎回ランナーを背負うピッチング。

6回にはヒットと四球が絡んで2アウト1・2塁でオースティン・ライリーという大ピンチを迎えるも、打ち気にはやったライリーに助けられポップフライに打ち取り無失点。

よかったのが体力的にも精神的にも厳しくなる7回と8回をそれぞれ3人ずつで斬って取ったところです。ギアが上がりました。

特に8回はロナルド・アクーニャ・ジュニア、ダンスビー・スワンソン、フレディー・フリーマンの豪華な上位打線を3人で打ち取るピッチング。アーロン・ノラよかったです。

またしてもジェイ・ブルース!

フィリーズが4回の1チャンスに上げた2点はジェイ・ブルースのタイムリー。

ジェイ・ブルース、大活躍です。

マリナーズが泣きそうな活躍

ジェイ・ブルースがフィリーズに移籍してからの活躍をマリナーズ在籍時と比較してみるとご覧の通りです。

【ジェイ・ブルースの2019スタッツ】

(現地2019年7月3日時点)

TeamGameAVGOBPSLGHR RBI
マリナーズ47.212.283.5331428
フィリーズ23.272 ↑.294 ↑.605 ↑722

ゲーム数に違いがあるのでHRと打点は除くとして、打率、OBP、SLGなど率で出ている項目で比べると一目瞭然です。特に打率の違いはインパクトがあります。

フィリーズに来てからいかに活躍しているかと同時に、マリナーズを出て活躍するというジンクスが立ってしまいました。

ゲームの方ですが、アーロン・ノラが深いイニングまで投げましたので最後9回はヘクター・ネリスが全力で三者三振に斬って取り、フィリーズが2−0で勝利しました。

まだまだブレーブスがリード

これで首位ブレーブスは50勝36敗、フィリーズは45勝40敗。ゲーム差は4.5。ちなみに3位ナショナルズは43勝41敗です。

ナッツの場合はもう6月のマックス・シャーザーの神がかった投球のおかげで一気に借金返済、貯金まで生んでおります。

PHIはCLのD・ロバートソンが復帰見込み

7月のトレードデッドラインでブルペンを補強しそうなフィリーズですが、4月15日付けで右腕の屈筋を傷め、60Day ILとなっていたデービッド・ロバートソン(David Robertson)の7月中の復帰見込みが立ちました。

ロバートソンも復帰後すぐに良い結果が出るかどうかはわかりませんが、経験豊富なクローザーが後ろにいるというだけでブルペンは安定します。

フィリーズは得点力不足を補うか

よって、ブルペンは安定の兆しがありますので、トレードデッドラインでは得点力不足解消に向かう可能性が出てきました。

今はジェイ・ブルースのおかげでどれほど助かっているかという状況なのでもう1枚、結構大物を獲りそうです。トレードに出す犠牲との比較になりそうではありますが。

ナ・リーグとの関係で言うと、ブレーブスは投手獲得で動きそうです。ナショナルズはASGまでこのままいけば「売り」にはならないでしょう。

メッツはかなり大物を出しそうです。マーリンズは良いプロスペクト次第で大物を出すかもしれませんね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました