スポンサーリンク

【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!

大谷が2度目の登板

 現地2025年6月22日、ナショナルズ@ドジャースのシリーズ・ファイナルで予告通り、ドジャースは大谷選手が先発。

 前回の16日の登板では相棒は正捕手のウィル・スミスでしたが、この日はルーキーのダルトン・ラッシング。エンゼルス時代から大谷選手が配球を考えることが多かったように思うのですが、この日は捕手がルーキーということもあってか、登板前は入念にピッチクロックの調子を整える姿がありました。

2戦目は明らかにシャープな投球に

 立ち上がり、大谷選手は今季からモデルチェンジしたワインド・アップから左打席のCJ・エイブラムスに97.2 mphの4シームを投じました。エイブラムスは狙っていかのように鋭いスイングで対応しますが、これが1Bゴロとなり、大谷選手がベース・カバーに入ってまずは1球で1アウト。

 つづく2番のジェームス・ウッドに対しては変化球オンリー。キレを確かめるようにスウィーパーを2球連続で投じて2ストライクを奪った後はスプリッターで三振を奪いに行も、これはボールに。

 5球目、やはりインコースへのスウィーパーを投じ、左打席のウッドに窮屈なスイングをさせて高い内野フライに打ち取ります。2アウトかと思ったのですが、フライ処理にあたったSSのムーキー・ベッツがまさかの落球。サングラスをかけていたとは言え、なかなか落ちてこない高い打球と太陽の強い日差しが相まってさすがのムーキー・ベッツも1エラーを犯してしまいました。

 セット・ポジションからの投球となった大谷選手はつづく左打席のルイス・ガルシア・Jr.にもやはり変化球中心の投球。カット・ボールも交えて2-2カウントからの5球目、最後は落差のあるスウィーパーで空振りを奪い、三振。これがドジャース移籍後初三振となりました。

 2アウトから対したのはやはり左打席で、元レンジャーズのナサニエル・ロウ。AL西地区時代によく対戦した知己のバッターです。おそらくこれがファイナル・アウトになるということで大谷選手はここで緩急をミックスした投球に。

 2球目にはこの日最速の98.8mphをマーク。2ストライクからはスプリッターで三振を奪いに行きますが、これがひっかかってワイルド・ピッチに。しかし、7球目はカット・ボールをアウトコースに落として空振り三振。

 この日は1.0イニングで18球、パーフェクトでSO 2という結果でした。

 球数が少なかったので、2イニング目もあるか?とも思ったのですが、1イニングで降板となりました。もともと1イニング想定だったようです。

メジャーでの調整 

 本来ならマイナーでしっかりと時間をかけてリハビリ投球して調整するところですが、大谷選手は打者としても欠かせない存在なので、実戦中の実戦でメジャーのマウンドでの調整。試合も壊せませんし、なかなか難しい中での調整ですが、意図とか課題をもって投げているのがよくわかった2戦目でした。

 2戦目は1戦目のようなトリプル・ディジッツは出ましたが、かなり質の良い4シームが投げられていたのではないでしょうか?スプリットはこれから精度を上げていくというところでしょうか。

 次も楽しみではあります。

打者では3ラントリプル&26号HR

 一方、打席の方では7回に4-3と1点差リードの状況で3ラントリプルを放ち、8回には26号となる2ランHRも飛び出しました。

登板時は打順が変わるか? 

 この日、1回表をスコアレスに抑えて1回裏の初打席ではマイク・ソロカから空振り三振を奪われました。前回のパドレス戦でも1回裏の打席では空振り三振。

 投球を終えて、ガードなどの準備をしてすぐの打席なので、ほとんどスイング出来ずに打席に入っており、あまりの慌ただしさにさすがに次の登板時はリードオフではなくなるかもしれません。

 この日は計5RBIでした。

マンシーが大爆発

 ドジャースはマックス・マンシーが非常にホットです。

 この日、先制点はナショナルズで3回表に2アウト1、2塁で2番手のベン・カスパリアスからナサニエル・ロウが3ランHRを放ちました。

 ビハインドだったドジャースですが、6回裏に疲れの見えてきたマイク・ソロカからチャンスを作り、左腕のホセ・A・フェレールにスイッチした直後、マックス・マンシーが左中間にグランドスラムを放ち、一気に逆転。

 さらにマンシーは7回裏に大谷選手のタイムリー・トリプルとムーキー・ベッツのタイムリーが出た後にCFへ3ランHRを放ち、ドジャースはこのイニング計7得点。試合を決めました。

 マックス・マンシーはこの日、4打数2安打、RBI 7と大爆発しました。

 9回表、ドジャースは点差が開いたということでまたしてもキケ・ヘルナンデスを投入。キケはこの日も4失点でまたもアンソニー・バンダのヘルプをもらいましたが、ドジャースは13-7のスコアで勝利。このシリーズも2勝1敗で勝ち越し、厳しい対戦シリーズが続く中でどんどん勝ち星を増やしております。

MLB Gameday: Nationals 7, Dodgers 13 Final Score (06/22/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 ドジャースは現地23日はお休み。24日からはコロラドでロッキーズと対戦です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
【2025ALWC_1】タリク・スクーバルが14K!タイガースが先勝!バントが勝敗を決める!
【MLB2025】シーズン終了で怒涛の監督交代劇!ボブ・メルビン、ブルース・ボーチー、ロッコ・バルデッリらが交代へ
【MLB2025】「劇的!」ガーディアンズ、3点差を跳ね返すサヨナラ勝利で地区優勝決定!
【MLB2025】カーショウが最終戦で通算223勝目をマーク!大谷は55号を放ち、クラブレコードを更新
【MLB2025】ブルージェイズ、猛打爆発で2015年以来のALイースト制覇!
【MLB2025移籍】ブレーブスが2022年に16勝を上げたアレク・マノアをウェーバーで獲得!
【MLB2025】ドジャース・佐々木、リリーフ2試合目はさらに精度アップ!PSロスター入りがほぼ確実に
【MLB2025】レッドソックス、ワイルドカードでのプレーオフ進出を決定!吉田、ラファエラが躍動
【MLB2025】ノエルビ・マルテがHR強奪!ニック・ロドロも好投し、レッズがWCスポットに猛ラッシュ
【MLB2025】ドジャースが地区優勝を決める!山本は12勝、大谷は54号!
【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに
【MLB2025】ドジャース、佐々木とカーショウをブルペンで起用し、ヒヤヒヤ勝利!地区優勝へマジック1
【MLB2025】タリク・スクーバルの99mphがデービッド・フライの顔面に直撃!タイガースは首位陥落へ
【MLB2025】ブルワーズ、開幕で「魚雷」に沈むも、見事に3年連続地区優勝を達成!
【MLB2025】ALはガーディアンズの躍進で大混戦へ!レッドソックスはレイズ戦でスウィープならず!
【MLB2025】ウィル・スミスの右手にヒビが見つかり、復帰は不透明に。ロードヴェットがメインを務める
【MLB2025】大谷が52号HR!カーショウの現役最後の先発に華を添える!LADはPS出場決定
【MLB2025】マリナーズがフリオ、ユーヘイニオらのHR攻勢でアストロズを制して首位に
【MLB2025】クレイトン・カーショウ、2025年で現役引退を発表!
【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
タイトルとURLをコピーしました