スポンサーリンク

【MLB2023】前田健太投手が復帰登板で快投!途中降板も怪我の心配はなし

トミー・ジョン手術からの復帰登板

 3月30日の開幕となった2023シーズン、ミネソタ・ツインズはロードでの3ゲームシリーズを2回行うスケジュールとなっています。というのもミネソタは寒いからで、選手にとってもその方がプレーしやすくて嬉しいでしょうね。

絶好調のツインズ

 そしてこのゲーム前まで、ツインズは絶好調。ロイヤルズとの開幕シリーズをスイープし、マーリンズとのGame1においても11-1と快勝。

 そして5連勝を目指してマウンドに上がったのは前田健太投手です。

トミー・ジョン手術からの復帰

 前田健太投手が最後のマウンドに上がったのは、2021年8月21日のヤンキース戦。このシーズンの前田投手は4失点以上の登板が6度もあるなど、怪我を心配させる内容が続きました。そして9月にトミー・ジョン手術。33才のシーズンでしたので、かなり勇気のいる決断が必要だったと思います。

 2022年は当然全休。そしてオフシーズンを挟んで19ヶ月目、ようやく復帰マウンドに立ちました。

 2023シーズンのスプリング・トレーニングでは5試合、14.2イニングでERA 4.91。コンディションを重視して色々と試していたという内容でした。3月24日のヤンキース戦では5.0イニングを投げ、被安打3、失点2と徐々にチューンナップして行き、シーズンに臨んだというところです。

5回、9K!

 上述の通り、徐々に調子を上げてきた前田投手は、おそらく初登板は良い投球をしてくれるだろうと思っていましたが、その通りの内容となりました。

 マーリンズの先発は2022年のNLサイ・ヤング賞のサンディー・アルカンタラ。WBCでの登板も含め、まだ本調子ではない様子でしたが、そろそろ完成に近づく頃でもあります。最少失点を要求される中、前田投手は序盤から素晴らしい投球を披露。

 初回にホルヘ・ソレアーから三振を奪うなど三者凡退に仕留める上々の立ち上がり。

 しかし、2イニング目、アビサイル・ガルシアに投じたスライダーがハンギング・スライダーとなり、これをLFスタンドに放り込まれ1失点。

 ただ、失投らしい失投はこの1球くらいで、終始安定した投球を披露しました。

緊急降板

 6回裏、ジョン・バーティーにLFへのラインドライブのシングルを打たれた後、肘を振る前田投手の姿が。これを見てトレーナーがベンチからマウンドへ。前田投手はこのまま降板となり、2番手にエミリオ・パガンが上がりました。

 前田投手の復帰戦は、5.0イニングで79球。被安打3,失点1、被本塁打1、BB 0、SO 9。見事な復帰戦だったと思います。

 相手が本調子となったサンディー・アルカンタラでなければ初勝利も得るところでした。

問題なし!

 なお、イニング途中で肘を振りつつ降板した前田投手ですが、試合後の状態に関し、ロッコ・バルデッリ監督は報道陣に対し、怪我ではなく、登板の疲れと説明。問題ないと明言しました。

 そして次回登板は現地10日のホワイトソックス戦であるとも述べています。

 よって、怪我の心配はなさそうです。

 ゲームの方ですが、サンディー・アルカンタラがツインズ打線を完全に封じました。ここで完成となった模様です。これからまた快進撃が続きそうです!

 そのサンディー・アルカンタラが虎の子の1点を守り、シャットアウト勝利。マーリンズが1-0で素晴らしい投手戦をものにしました。

 ツインズは今季初黒星。しかし、初黒星と言っても内容は悪くないので、今季は期待できそうですね。

MLB Gameday: Twins 0, Marlins 1 Final Score (04/04/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

ツインズ、シーズン後半にさらなる復帰

 前田投手の復帰でスターターが盤石になりつつあるツインズですが、シーズン後半の8月には同じくトミー・ジョン手術を行った右腕のクリス・パダックが復帰予定。

 クリス・パダックは2022年5月に自身2度めのトミー・ジョン手術を実施。2度めの手術ということで復帰後すぐにフル稼働できる訳ではないですが、彼がたとえショートイニングであってもクオリティーの高いパフォーマンスを見せればゲーム展開を考える上でもベンチとしては非常に楽。

 ツインズ、楽しみになってきましたね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
タイトルとURLをコピーしました