スポンサーリンク

【MLB移籍2020】アスレチックス、2Bのアップグレードに着手!エンゼルスからトミー・ラステラを獲得へ

アスレチックス−エンゼルス間で成立

 現地2020年8月28日、トレードデッドライン3日前ということでぞわぞわと動きが出て参りました。

 ア・リーグ西地区首位のアスレチックスがセカンドベースマンを補強。エンゼルスからトミー・ラステラ(Tommy La Stella)を獲得しました。

トレード概要

 このトレードはともにセカンドベース・マンが動きます。

アスレチックスGET

エンゼルスGET

A’sが獲得に至った背景

 アスレチックスは毎年、トレードデッドラインではインパクトのある動きを見せます。ただ、今季は好調ゆえ、どこを補強するのか、しかもマイナーリーガーへの給与の支払いに窮していたことから、いささか読めないところがありました。 

 しかし、さすがにアスレチックスですね。好調とは言え、自軍のウィーク・ポイントを補強してきました。

A’sのチーム打撃成績

 アスレチックスのチーム打率は現地2020年8月28日時点でMLB30クラブ中、26位の.223。マット・チャップマン、マット・オルソンの活躍がインプレッシブなのに、実はかなり低い数字でした。ちなみに1位はホワイトソックスの.271という驚異的な数字。

 OPSはややアップし、18位ランクの.733。1位はやはりホワイトソックスで.826。

 なお四球ゲットはMLB3位の138個で、OBPは14位で.325。

トニー・ケンプ、健闘するもNo Power

 打率だけ見ると、誰が足を引っ張っているかと言えば、マット・オルソンです。現地2020年8月28日時点で.178。ただ、彼の役割は相手投手にひたすらプレッシャーを与えること。HR10、RBI 22はチームを引っ張っている数字です。

 内野の4ポジション、外野の3ポジション、DHで見ていった場合、どうしても劣るのが2B。

 今季、アスレチックスは2Bにトニー・ケンプをメインに起用。トニー・ケンプは2019年アストロズからカブスに移籍し、今季からアスレチックスでプレーしていました。

 今季は打率.246、OBP .378と非常に健闘していたのですが、SLG .279が示すとおり、いかんせんノー・パワー。長打は二塁打が2本のみ。彼の場合はRBIよりもRunが評価されるべき選手ですが、RBIは1、Runsは11。もう少し得点に絡んで欲しかったというところです。

 そこでエンゼルスからトミー・ラステラを獲得に至ったという背景です。あとは、同じレフティーとして見た場合、やはりラステラならトニー・ケンプのパワー不足を補えるというメリットもトレード決断の背景にあるようです。

トミー・ラステラの2020

 トミー・ラステラはもうエンゼルスにとって欠かせない内野手でした。今季は28試合で、99打数27安打、打率.273、OBP .371、SLG .486、HR 4、RBI 14、二塁打が8(現地2020年8月28日時点)。

選手プロフィール

 先にトミー・ラステラの成績を書いてしまいましたが、それぞれの選手のプロフィールを簡単に記しておきたいと思います。

【A’s Get】トミー・ラステラ

 トミー・ラステラは1989年1月31日生まれの31才。ドラフトは2011年、ブレーブス8巡目指名です。右投げ左打ち。

 デビューは2014年5月。93試合で、打率.251の成績を上げました。

 その年のオフの2014年11月にブレーブスがアロディス・ビスカイーノを獲得したトレードでカブスへ移籍。2015年から2018年までカブスでプレー。2018年には123試合に出場し、打率.266、OBP .340、SLG .331を上げ、カブスファンからも高い評価を受けていました。

 2018年11月にエンゼルスにトレード。カブスがエンゼルスから後日指名でゲットしたのはコナー・リリスホワイト(Conor Lillis-White)というリリーバー・レフティー。現地2020年8月28日時点で28才。2018年のエンゼルスでのトリプルAの記録を最後にマイナーでの記録も途絶えています。

 このトレードでラステラを失ったカブス・ファンから失望の声が上がったのは言うまでもありません。ただ、カブスは当時、2Bにハビアー・バイエス、SSにアディソン・ラッセル、3Bにクリス・ブライアントという布陣だったのでちょっと厳しかったですね。アディソン・ラッセルのDV疑惑が吹き出たのが2018年5月。この年は130試合に出場。オフは厳しい処置が予想されていたので、内野が空くことが予想されたため、余計にファンからトレードに関する不満が出たのでした。

 2019年はエンゼルスでプレー。この年からHR数がアップ。16本に増えました。ところが、自打球を当てて骨折。シーズンエンディングとなりました。

  そして今季の復活に至るというストーリーです。

【LAA Get】フランクリン・バレート

 トミー・ラステラを出し、エンゼルスが獲得したのはフランクリン・バレート、24才。ベネズエラ出身で、2012年7月にアマチュアFAとしてブルージェイズとサインしました。16才の時ですね。右投げ右打ちです。

 2014年11月、アスレチックスがブルージェイズにジョシュ・ドナルドソンを出したトレードの交換要員として、ケンダール・グレイブマン、ジェド・ラウリー、ショーン・ノリンらとともにアスレチックスへ。

 デビューは2017年6月。21才の時です。メジャー通算4年で打率.180、OBP .210、SLG .360、HR 9、RBI 27。

 2020年は15試合で、10打数0安打(現地2020年8月28日時点)。

 下記、VTRでヒットを放っていますが、これは3月のスプリングトレーニングでのシーンです。

 ラステラを出したのを百歩譲ったとして、いささか不釣り合いな数字ではあります。何かポテンシャルを感じているのかどうか。アンドレルトン・シモンズ、デービッド・フレッチャーらがトレード候補として名前が上がる中、彼らが出た場合に果たして穴を埋められるかどうか、いささか疑問ですね。

 エンゼルスのトレードについてはまた別記事にてご報告申し上げますが、さらにルイス・レンジフォ、ブライアン・グッドウィンらの名前も上がっています。ちなみに投手の名前を上げるとディラン・バンディーもですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました