スポンサーリンク

【MLB2020】ポストシーズンにバブル案浮上!テキサス、南カリフォルニアに集結か。

ハブ&スポークの「ハブ案」でも可

 現地2020年8月27日、ポストシーズンを1ヶ月後に控え、MLBではCOVID-19の感染拡大予防策にバブル案(Bubbles)を実行することを視野に入れて検討することとなりました。

要は当初の集約案

 筆者などはバブルと聞くと、「バブル経済」の「バブル」をついつい想起してしまい、「実態のない泡のような経済」とスポーツの開催がどうもうまくリンクしなかったのですが、実はそれで正解でした。

 どこが正解かというと、「泡」を想起して正解という意味で、要は一箇所から湧き出てくるという意味で「バブル」。

 MLBの2020年のレギュラーシーズン開催に際し、数多くの案が出されました。その中で、アリゾナ1箇所に集結という案やフロリダとテキサスに集結という案があったのを覚えておいででしょうか。

 今回のポストシーズン案はそれと同じ発想で、場所がテキサスと南カリフォルニアになっているということです。

遠征でのリスク回避

 ポストシーズンに参加する全クラブをテキサスか南カリフォルニアのどちらかに集約させるというのは遠征による感染拡大のリスクを減らすことが目的です。

 バブル案イコール、選手・コーチ・関係者の隔離案と言った方が実態を表しているとは思います。

 もっとピンと来る言葉を使うとするなら、「ハブ&スポーク」の「ハブ案」とでも言った方が良いように思います。

レギュラーシーズンのバブル案回避への非難

 マーリンズやカージナルスのクラブ内クラスター感染により、MLBはレギュラーシーズンをどうして1箇所に集約して行わなかったのかという批判もありました。

 MLBではこれをポストシーズンに適用することを視野に入れているというお話です。ポストシーズンは最後まで勝ち残るクラブは1ヶ月かかる訳ですから、期間が長いこともあり、今回はそれを適用する方向で話が進んでいます。

他の競技がバブル案を採用

 プロスポーツで言えば、NBAはフロリダに集結。WNBA(女性プロバスケ)、MLS(サッカー)も1ロケーションに集約してレギュラーシーズンを行っています。

 一箇所に集まれば、さらにクラスターとなるのではないか?とも思いますが、集約することでむしろ隔離された形となり、管理はできます。これは選手の精神的なストレスも増えるとも思いますが、少なくとも街に出かけて感染し、クラブ内にクラスターを巻き起こすというリスクは防げます。

構想ではグローブライフでWS

 これはケン・ローゼンタールさん情報でもあります。

 アメリカン・リーグは南カリフォルニアに、ナショナル・リーグはテキサスに集結。ワールドシリーズをレンジャーズのニューホームであるグローブ・ライフ・フィールドで行うというシナリオ。

 通常の10月の東海岸のナイターは寒くて選手が気の毒になりますが、コンディションも配慮して温かい2つの地域が対象となっています。

 南カリフォルニアはドジャー・スタジアムを使うのか、エンゼル・スタジアムを使うのか、はたまたペトコ・パークを使うのかはまだ決まっていません。

拡大ポストシーズンも視野

 MLBはMLBPA(選手会)とポストシーズン枠の拡大についても検討中です。

 シーズン前の交渉ではMLBPAがポストシーズン枠の拡大案が入っていたMLB側の提案を選手会が蹴る形になった訳ですが、今回はポストシーズンの拡大枠にフォーカスして話し合っていますから、実現するかもしれません。

 通常であれば、両リーグ3地区のタイトルチーム+ワイルドカード対戦の2チームずつを加えた計10チームですが、これが14チーム、あるいは16チームに拡大するかもしれません。

 もし実現した場合、まったく同じではないと思いますが、下記のポストシーズンのニューフォマットに似た形で開催されるでしょう。

  9月に入れば、正式発表がなされると思います。

  お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
タイトルとURLをコピーしました