スポンサーリンク

【MLBニュース2019】アーロン・ノラがブレーブス相手に8回スコアレス投球!ジェイ・ブルースがまたしても殊勲打

2019前半戦最後の首位攻防

オールスターまで残すところあと2シリーズとなりました。

現地2019年7月2日、ナ・リーグ首位攻防というよりは最近はもうすっかりナショナルズとの2位争いをしている様相となっているフィリーズがブレーブスと敵地アトランタで対戦です。

Game1はアーロン・ノラがやってくれましたね。

アーロン・ノラとダラス・カイケル

ブレーブス先発はダラス・カイケル(Dallas Keuchel)、フィリーズがアーロン・ノラ(Aaron Nola)。

非常に見応えのある顔合わせでした。

D・カイケルは26日のカブス戦で初勝利

ダラス・カイケルはこの日が今季3度めの登板。前回のカブス戦で5.2イニングを投げ、被安打8、失点3、被本塁打2、奪三振2で前半の打線の援護もあり、初勝利を上げています。

コツコツと当てられてはいますが、ゲームメイクするのがカイケルのスタイルなので、調子は上がってきていますね。

このゲームですが、ダラス・カイケルも非常によかったです。

序盤3回は無失点、4回に四球がからんで2失点を喫したものの、7回まで投げきり、被安打5、失点2、与四球2、奪三振3という内容。湿っているフィリーズ打線とは言え、安定していました。

アーロン・ノラ、8回無失点

フィリーズ先発のアーロン・ノラは前半5回まではブレーブス打線に慎重になったのか、いずれの回もヒットもしくは四球のいずれかが出て毎回ランナーを背負うピッチング。

6回にはヒットと四球が絡んで2アウト1・2塁でオースティン・ライリーという大ピンチを迎えるも、打ち気にはやったライリーに助けられポップフライに打ち取り無失点。

よかったのが体力的にも精神的にも厳しくなる7回と8回をそれぞれ3人ずつで斬って取ったところです。ギアが上がりました。

特に8回はロナルド・アクーニャ・ジュニア、ダンスビー・スワンソン、フレディー・フリーマンの豪華な上位打線を3人で打ち取るピッチング。アーロン・ノラよかったです。

またしてもジェイ・ブルース!

フィリーズが4回の1チャンスに上げた2点はジェイ・ブルースのタイムリー。

ジェイ・ブルース、大活躍です。

マリナーズが泣きそうな活躍

ジェイ・ブルースがフィリーズに移籍してからの活躍をマリナーズ在籍時と比較してみるとご覧の通りです。

【ジェイ・ブルースの2019スタッツ】

(現地2019年7月3日時点)

TeamGameAVGOBPSLGHR RBI
マリナーズ47.212.283.5331428
フィリーズ23.272 ↑.294 ↑.605 ↑722

ゲーム数に違いがあるのでHRと打点は除くとして、打率、OBP、SLGなど率で出ている項目で比べると一目瞭然です。特に打率の違いはインパクトがあります。

フィリーズに来てからいかに活躍しているかと同時に、マリナーズを出て活躍するというジンクスが立ってしまいました。

ゲームの方ですが、アーロン・ノラが深いイニングまで投げましたので最後9回はヘクター・ネリスが全力で三者三振に斬って取り、フィリーズが2−0で勝利しました。

まだまだブレーブスがリード

これで首位ブレーブスは50勝36敗、フィリーズは45勝40敗。ゲーム差は4.5。ちなみに3位ナショナルズは43勝41敗です。

ナッツの場合はもう6月のマックス・シャーザーの神がかった投球のおかげで一気に借金返済、貯金まで生んでおります。

PHIはCLのD・ロバートソンが復帰見込み

7月のトレードデッドラインでブルペンを補強しそうなフィリーズですが、4月15日付けで右腕の屈筋を傷め、60Day ILとなっていたデービッド・ロバートソン(David Robertson)の7月中の復帰見込みが立ちました。

ロバートソンも復帰後すぐに良い結果が出るかどうかはわかりませんが、経験豊富なクローザーが後ろにいるというだけでブルペンは安定します。

フィリーズは得点力不足を補うか

よって、ブルペンは安定の兆しがありますので、トレードデッドラインでは得点力不足解消に向かう可能性が出てきました。

今はジェイ・ブルースのおかげでどれほど助かっているかという状況なのでもう1枚、結構大物を獲りそうです。トレードに出す犠牲との比較になりそうではありますが。

ナ・リーグとの関係で言うと、ブレーブスは投手獲得で動きそうです。ナショナルズはASGまでこのままいけば「売り」にはならないでしょう。

メッツはかなり大物を出しそうです。マーリンズは良いプロスペクト次第で大物を出すかもしれませんね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
タイトルとURLをコピーしました