スポンサーリンク

【MLBニュース2019】アーロン・ノラがブレーブス相手に8回スコアレス投球!ジェイ・ブルースがまたしても殊勲打

2019前半戦最後の首位攻防

オールスターまで残すところあと2シリーズとなりました。

現地2019年7月2日、ナ・リーグ首位攻防というよりは最近はもうすっかりナショナルズとの2位争いをしている様相となっているフィリーズがブレーブスと敵地アトランタで対戦です。

Game1はアーロン・ノラがやってくれましたね。

アーロン・ノラとダラス・カイケル

ブレーブス先発はダラス・カイケル(Dallas Keuchel)、フィリーズがアーロン・ノラ(Aaron Nola)。

非常に見応えのある顔合わせでした。

D・カイケルは26日のカブス戦で初勝利

ダラス・カイケルはこの日が今季3度めの登板。前回のカブス戦で5.2イニングを投げ、被安打8、失点3、被本塁打2、奪三振2で前半の打線の援護もあり、初勝利を上げています。

コツコツと当てられてはいますが、ゲームメイクするのがカイケルのスタイルなので、調子は上がってきていますね。

このゲームですが、ダラス・カイケルも非常によかったです。

序盤3回は無失点、4回に四球がからんで2失点を喫したものの、7回まで投げきり、被安打5、失点2、与四球2、奪三振3という内容。湿っているフィリーズ打線とは言え、安定していました。

アーロン・ノラ、8回無失点

フィリーズ先発のアーロン・ノラは前半5回まではブレーブス打線に慎重になったのか、いずれの回もヒットもしくは四球のいずれかが出て毎回ランナーを背負うピッチング。

6回にはヒットと四球が絡んで2アウト1・2塁でオースティン・ライリーという大ピンチを迎えるも、打ち気にはやったライリーに助けられポップフライに打ち取り無失点。

よかったのが体力的にも精神的にも厳しくなる7回と8回をそれぞれ3人ずつで斬って取ったところです。ギアが上がりました。

特に8回はロナルド・アクーニャ・ジュニア、ダンスビー・スワンソン、フレディー・フリーマンの豪華な上位打線を3人で打ち取るピッチング。アーロン・ノラよかったです。

またしてもジェイ・ブルース!

フィリーズが4回の1チャンスに上げた2点はジェイ・ブルースのタイムリー。

ジェイ・ブルース、大活躍です。

マリナーズが泣きそうな活躍

ジェイ・ブルースがフィリーズに移籍してからの活躍をマリナーズ在籍時と比較してみるとご覧の通りです。

【ジェイ・ブルースの2019スタッツ】

(現地2019年7月3日時点)

TeamGameAVGOBPSLGHR RBI
マリナーズ47.212.283.5331428
フィリーズ23.272 ↑.294 ↑.605 ↑722

ゲーム数に違いがあるのでHRと打点は除くとして、打率、OBP、SLGなど率で出ている項目で比べると一目瞭然です。特に打率の違いはインパクトがあります。

フィリーズに来てからいかに活躍しているかと同時に、マリナーズを出て活躍するというジンクスが立ってしまいました。

ゲームの方ですが、アーロン・ノラが深いイニングまで投げましたので最後9回はヘクター・ネリスが全力で三者三振に斬って取り、フィリーズが2−0で勝利しました。

まだまだブレーブスがリード

これで首位ブレーブスは50勝36敗、フィリーズは45勝40敗。ゲーム差は4.5。ちなみに3位ナショナルズは43勝41敗です。

ナッツの場合はもう6月のマックス・シャーザーの神がかった投球のおかげで一気に借金返済、貯金まで生んでおります。

PHIはCLのD・ロバートソンが復帰見込み

7月のトレードデッドラインでブルペンを補強しそうなフィリーズですが、4月15日付けで右腕の屈筋を傷め、60Day ILとなっていたデービッド・ロバートソン(David Robertson)の7月中の復帰見込みが立ちました。

ロバートソンも復帰後すぐに良い結果が出るかどうかはわかりませんが、経験豊富なクローザーが後ろにいるというだけでブルペンは安定します。

フィリーズは得点力不足を補うか

よって、ブルペンは安定の兆しがありますので、トレードデッドラインでは得点力不足解消に向かう可能性が出てきました。

今はジェイ・ブルースのおかげでどれほど助かっているかという状況なのでもう1枚、結構大物を獲りそうです。トレードに出す犠牲との比較になりそうではありますが。

ナ・リーグとの関係で言うと、ブレーブスは投手獲得で動きそうです。ナショナルズはASGまでこのままいけば「売り」にはならないでしょう。

メッツはかなり大物を出しそうです。マーリンズは良いプロスペクト次第で大物を出すかもしれませんね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
タイトルとURLをコピーしました