スポンサーリンク

【MLBビジネス】マジェスティック、2019年で終了!2020年からナイキへ

ついにナイキがMLBオーセンティックへ

現地2019年1月27日、ビジネスに関するニュースが出ておりましたので、それについて書きたいと思います。

現在のMLBのオーセンティック・ジャージやフィールド・アパレルを供給してきたマジェスティックのライセンスが2019年で終了します。

2020年からはナイキがMLBのオン・フィールドのアパレルの公式サプライヤーとなります。

いやー、ちょっと残念ですね。

MLBブランドの変遷

MLBのオーセンティック・ジャージはローリングス→ラッセル→マジェスティックという変遷を経てまいりました。

ちなみに、かつてパイレーツが縦縞のジャージでなおかつキャップが横の3本ラインのものををかぶっていた時は、日本のデサントが供給していたこともありました。70年代後半の話です。

デサントのジャージの写真はこちらのリンクに。

結構、きれいなジャージでした↓

Lot Detail - 1978 Alberto Lois Pittsburgh Pirates Game Worn Home Jersey (MEARS LOA)

それが90年代頃からブランドの統一が進み、上記のような変遷を経ておりました。

ラッセル

野茂さんが1995年にMLBに登場したときのオーセンティック・ジャージはラッセルでした。

ちょっとわかりにくいのですが、右袖に”R”が出ているのがおわかりになるかと思います。

ドジャースのジャージではありませんが、左裾(すそ)のオーセンティックタグのRが右袖(そで)に刺繍されております。

ラッセルの時のドジャースのブルーの色合いは非常にきれいでした。マジェスティックに変わり、ドジャーブルーがかなり濃いブルーになった点は若干残念ではありましたが、筆者はマジェスティックが大好きでした。

マジェスティックは古くは1982年から

マジェスティックがMLBのオーセンティック・ジャージのオフィシャル・サプライヤーとなったのは2005年から。

オーセンティック・ジャージだけでなく、バッティング・プラクティス・ジャージ、バッティング・プラクティス・ジャケット、オーセンティック・オン・フィールド・ジャケット、オーセンティック・フーディーなどオン・フィールドに関わるアパレルを一手に引き受けてきました。

実は供給自体は結構古くて、1982年にバッティング・プラクティス・ジャージを供給しはじめたのがそもそものMLBとのビジネスのスタートでした。

そこから全部取り込んで行ったんですね。

アンダーアーマーがネクストだったが

実は2016年の12月の合意により、2019年シーズンからアンダーアーマーがMLBのオーセンティック・ジャージの公式サプライヤーになるはずでした。

アメフト由来で大きく売上を伸ばしてきたアンダーアーマーでしたが、2016年頃から売上に翳(かげ)りが出てきました。

アンダーアーマーのセグメント別売上では北米市場がもっとも売上構成比の高かった地域(76%)でしたが、そこ依存から脱却出来なかったという事情もあります。

その肝心の北米市場は、北米のスポーツ関連小売の雄、スポーツオーソリティの売上低迷がそのままアンダーアーマーの売上にも響き、売上が低迷。

業績予想も上向きの要素が少ないことから株価も大幅下落という現状です。

アンダーアーマー株が約1年ぶり大幅安-見通しに失望売り
12日の米株式市場でアンダーアーマーの株価は約1年ぶりの大幅安となった。同社が示した長期見通しは、業績の改善には予想以上の時間を要することを...

オーナーのトランプ大統領支持の発言もアンチトランプ派の恰好の餌食になってしまいました。間違ったことを言っているわけではないのに、くすぶっていたアンダーアーマーアンチと、トランプ大統領アンチ派にとって燃料投下につながってしまいました。投資家や消費者にはもっと冷静な視点になってもらいたいですね。

2020年からナイキに

アンダーアーマーに決まっていたネクストサプライヤーでしたが、アンダーアーマーの財務状況が順風ではなくなったので、今回ナイキが2020年からオフィシャル・サプライヤーとなりました。

NFLがリーボックからナイキに変わった時、なにか大きな違和感を感じました。今回、MLBではよいデザインの維持をお願いしたいなと思います。

スウゥッシュがどーんと胸に入るのはやめてもらいたいなと思います。

筆者はアンダーアーマーも好きなんですけど、ただどーんと胸元にロゴが入るのは嫌いです。

その意味ではラッセルやマジェスティックは袖口でチームロゴの邪魔をしませんでした。

ファナティクスがコンシューマー向けアパレル

そしてオンライン・ライセンス・カンパニーのファナティクスがコンシューマー向けのポストシーズンアパレル、ジャージなどを供給します。

マジェスティックはファナティクス傘下

マジェスティックは大手アパレルメーカーで、TimberlandやNorthfaceなどのブランドを抱えるVF傘下のスポーツ・ブランド・アパレル・カンパニーでしたが、2017年頃に、実はファナティクスによって買収されております。

よって、ファナティクスはオンラインのプラットフォームで受注するだけでなく、メーカー機能も持っております。

創業が1995年くらいの会社で急成長しております。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
タイトルとURLをコピーしました