スポンサーリンク

【移籍噂For2019】A・オッタビーノ、S・グレイ、R・レイ、J・ハリソンに注目が集まる

現地2018年12月29日、複数のクラブから注目が集まっている選手がおりましたので、まとめてみました。

アダム・オッタビーノの動向

2018年のサラリーは700万ドル。33才になったばかりでERAは75試合で2.43。

レッドソックスの状況

クレイグ・キンブレルの落ち着く先は、資金力から言ってレッドソックスかと筆者は踏んでいるのですが、まだ不透明な状況。

贅沢税の課題

2009年の贅沢税基準額の$206Mを超えるのは間違いなく、しかもペナルティーのもっとも高い、$40M超えのトータル$247Mをさらに超えそうな見込みです。頭の痛いところはそこです。

仮に$40M超えとなるとペナルティーの金額が$25Mを超えそうで、FAのいい選手を1人ないし2人をキープできる金額となります。

その辺は連覇という目標次第で、払う覚悟は十二分にできているとは思うのですが、さすがに少しでも安くとは思いますね。

仮にアダム・オッタビーノに落ち着いたとすると、キンブレルはさすがに条件を下げざるを得なくなるでしょうね。

ヤンキースの状況

マチャード獲得に前進する前に、ブルペンを強化したい模様。

現状ではアロルディス・チャップマンのクローザーを筆頭に、デリン・ベタンセス、チャド・グリーン、トミー・ケインリーがおり、もうこれで十分だろうと思うのですが、まだ行くようです。

ターゲットはアダム・オッタビーノ、自軍からFAのデービッド・ロバートソン、ザック・ブリットン獲得の可能性を探っております。

その他、ホワイトソックス、元いたロッキーズも獲得に関心があります。

ソニー・グレイ

2018年650万ドル。調停の年。

ローテーション右腕に注目が集まっています。ブルワーズ、パドレスが強い関心を持っています。

ブルワーズの事情

ここに来てブルワーズがグレイ獲得に参戦してきました。

先発も任せられるホアキン・ソリアのアスレチックス行きが決まり、ジオ・ゴンザレスはFAで出ていくことが決定してはおりますが、ブルワーズはそれなりに仕事を任せられるローテーションは揃ってはおります。

ローテーション状況

ただ、二桁を上げた柱がチャシーンのみ。チェイス・アンダーソンもおりますが、2人はしっかりと作りたいところであります。

ジョーリス・チャシーン(15勝8敗)、チェイス・アンダーソン(9勝8敗)、ジュニオール・ゲラ(6勝9敗)、ザック・デビーズ(2勝7敗)、ウェイド・マイリー(5勝2敗)、フレディー・ペラルタ(6勝4敗)。

リリーフとの兼用でブランドン・ウッドラフ(リリーフ込で3勝0敗)、コービー・バーンズ(リリーフで7勝0敗)ほかリリーフ兼用ならかなり粒ぞろいです。

ソニー・グレイはFAではないため、誰かをトレードに出す必要がありますが、ブルペンの誰かとグレイの交換は十分にあり得ると思います。ちょうど上述した通り、ヤンキースはブルペンが欲しいですから。

手塩にかけたと言わんばかりの良いブルペンを出すのはちょっともったいないかなとは思いますので、先発要員から出すつもりかもわかりません。

パドレス

オフの雄、右腕が欲しいパドレスも興味津津のようです。何度も書かせていただいた通り、質のよいプロスペクトを放出する必要が出てきます。

ロビー・レイ

2018年395万ドル。調停の年。

2018年1,320万ドルのダラス・カイケルに代わって注目を集めているのはロビー・レイ。この人はいいピッチャーですね。

27才になったばかりの左腕で、2018年は6勝2敗に終わったものの、2017年に15勝5敗、ERA 2.89を上げております。

左腕を熱望するフィリーズ、そしてモートンを失ったアストロズが関心を抱いております。

ただ、Dバックス側はプロテクトしたい模様。さすがにエース候補ですから。Dバックスはザック・グレインキもトレードの噂が立っておりますが、二人とも残すのではないかと思われます。

ジョシュ・ハリソン

パイレーツからFAのジョシュ・ハリソンにも複数のクラブが関心を寄せております。

31才でパイレーツ一筋のベテランは、2018年は2Bと3Bのみを守りましたが、本来はキャッチャー以外どこでも守れるユーティリティーです。右打席ですので左打者の制約もありません。

2019年のプロジェクション(予想成績)は打率.259、HR10、RBI43とチームの攻撃力のつなぎ以上になれる逸材。

この選手にフィリーズ、エンゼルス、ジャイアンツが関心を寄せています。

2018年は1,025万ドル。

パイレーツはどうも再契約しそうな気配がありませんので、バイアウトの100万ドルを払いそうです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
タイトルとURLをコピーしました