スポンサーリンク

【MLB2024FA】ブルージェイズがカナダ出身の大スター、ジョーイ・ボットとマイナー契約で合意

スター1Bは2024年も契約を勝ち取る

 現地2024年3月8日、レッズからFAとなりその動向が注目されていたスーパースターのジョーイ・ボット(Joey Votto)がブルージェイズとマイナー契約でサインしました。

 このオフの契約交渉はボットにとって相当厳しくなることは予想されていて、場合によってはそのまま引退もあり得るのではないかとも見られていたのですが、ブルージェイズが獲得に至りました。

カナダ出身の大スター

 ブルージェイズが獲得した背景には、ジョーイ・ボットが地元カナダ出身の大スターであるという要素もあったと思います。

【YOUTUBE】Joey Votto’s BEST moments as a Cincinnati Red! (MVP, walk-off HRs, & more)

スプリット・コントラクト

 ひょっとしたらブルージェイズが花道を用意したのか??とも思われましたが、契約内容を見る限り、ボットはまだまだ本気。マイナー・ディールながら、メジャーに上がった場合のサラリーが設定されているスプリット・コントラクトの形態を取り、その際のベース・サラリーは$2M。そしてインセンティブも$2Mという内容になっています。

なお、NRI(Non Roster Invitee)ではありません。

前の契約

 ジョーイ・ボットの前の契約は2012年にレッズとサインした以下の内容dした。

  • 10 年/$225M (2014-23)+ 2024クラブオプション
    • $12M (2014)、$14M (2015)、$20M (2016)、$22M (2017)、$25M (2018-2023)
    • 2024: $20M クラブオプション($7Mバイアウト)
    • その他アウォード・ボーナス

 まさにレッズとしては破格の契約を結んでいた訳ですね。

プロスペクト達の台頭

 このオフは$20Mのクラブオプションでしたが、レッズはこれを拒絶。FAとなっていました。シーズンの最終戦ではファンもわかっていて、ボットに大きな拍手を送り、長年の功績を讃えました。

 そうなったのは、やはり若手の台頭。ボットは1塁手で左打席ですが、2024年は同じ左打席でエリー・デラクルーズが大きなインパクトを残し、さらに1Bの後継にもなり得るクリスチャン・エンカーナシオン=ストランドも台頭。2023年は63試合で13HRを放ちました。1B候補にはスペンサー・スティール(右打席)もおり、オフにはカブスからジェイマー・キャンデラリオも獲得済み(スイッチヒッティング)。

 さらに左打席ではOFではありますが、TJ・フリードル、ウィル・ベンソン、ジェイク・フレイリーと出てきており、彼らがチームの中心となりました。

ジョーイ・ボットの功績

 ジョーイ・ボットは1983年9月10日生まれの40才。このオフは節目の年齢でもありました。

 2007年に23才でデビューして以来、ここまで17シーズンを過ごし、達成した功績はご覧の通り。

  • オールスター出場:6回(2010-2013、 2017 & 2018)
  • NL MVP :1度(2010)
  • NL ゴールドグラブ賞:1度 (2011)
  • NL OBP トップ:7度 (2010-2013 、 2016-2018)
  • NL SLGトップ:1度 (2010)
  • NL OPSトップ:2度(2010 & 2017)
  • NL 最多ダブル:1度 (2011)
  • NL Walks トップ:5度 (2011-2013、2015 & 2017)
    • 最多は2015年の143
  • 20HR以上のシーズン: 9度 (2008-2011、 2013、 2015-2017 & 2021)
  • 30HR以上のシーズン: 3度 (2010、 2017 & 2021)
  • 100 RBI 以上のシーズン: 3度 (2010、 2011 & 2017)
  • 100 Runs Scored 以上のシーズン: 5度 (2010、2011、 2013、 2016 & 2017)
  • 通算安打数:2135 (現時点の現役トップ)
  • 通算HR:356
  • 通算RBI: 1144
  • 通算Walks: 1365
  • 通算ダブル:459
  • 通算 打率.294、OBP .409、SLG .511、OPS .920、OPS+ 144

 ボットは、2014年に怪我に見舞われ(大腿四頭筋など)62試合の出場にとどまりましたが、キャリア・ピークはそのシーズンも入れた2009年から2017年までと見てよく、非常に長いです。

 その頃のボットのことを説明するとしたら、今のフアン・ソトのような選手だったと言って良いと思います。選球眼が良くてBB数が非常に多く、長打も多い素晴らしい選手でした。ただ、印象ではソトよりは動きにキレがある感じはしました。

 40才のシーズンをどう戦うか、注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました