スポンサーリンク

【MLB2024FA】ブルージェイズがカナダ出身の大スター、ジョーイ・ボットとマイナー契約で合意

スター1Bは2024年も契約を勝ち取る

 現地2024年3月8日、レッズからFAとなりその動向が注目されていたスーパースターのジョーイ・ボット(Joey Votto)がブルージェイズとマイナー契約でサインしました。

 このオフの契約交渉はボットにとって相当厳しくなることは予想されていて、場合によってはそのまま引退もあり得るのではないかとも見られていたのですが、ブルージェイズが獲得に至りました。

カナダ出身の大スター

 ブルージェイズが獲得した背景には、ジョーイ・ボットが地元カナダ出身の大スターであるという要素もあったと思います。

【YOUTUBE】Joey Votto’s BEST moments as a Cincinnati Red! (MVP, walk-off HRs, & more)

スプリット・コントラクト

 ひょっとしたらブルージェイズが花道を用意したのか??とも思われましたが、契約内容を見る限り、ボットはまだまだ本気。マイナー・ディールながら、メジャーに上がった場合のサラリーが設定されているスプリット・コントラクトの形態を取り、その際のベース・サラリーは$2M。そしてインセンティブも$2Mという内容になっています。

なお、NRI(Non Roster Invitee)ではありません。

前の契約

 ジョーイ・ボットの前の契約は2012年にレッズとサインした以下の内容dした。

  • 10 年/$225M (2014-23)+ 2024クラブオプション
    • $12M (2014)、$14M (2015)、$20M (2016)、$22M (2017)、$25M (2018-2023)
    • 2024: $20M クラブオプション($7Mバイアウト)
    • その他アウォード・ボーナス

 まさにレッズとしては破格の契約を結んでいた訳ですね。

プロスペクト達の台頭

 このオフは$20Mのクラブオプションでしたが、レッズはこれを拒絶。FAとなっていました。シーズンの最終戦ではファンもわかっていて、ボットに大きな拍手を送り、長年の功績を讃えました。

 そうなったのは、やはり若手の台頭。ボットは1塁手で左打席ですが、2024年は同じ左打席でエリー・デラクルーズが大きなインパクトを残し、さらに1Bの後継にもなり得るクリスチャン・エンカーナシオン=ストランドも台頭。2023年は63試合で13HRを放ちました。1B候補にはスペンサー・スティール(右打席)もおり、オフにはカブスからジェイマー・キャンデラリオも獲得済み(スイッチヒッティング)。

 さらに左打席ではOFではありますが、TJ・フリードル、ウィル・ベンソン、ジェイク・フレイリーと出てきており、彼らがチームの中心となりました。

ジョーイ・ボットの功績

 ジョーイ・ボットは1983年9月10日生まれの40才。このオフは節目の年齢でもありました。

 2007年に23才でデビューして以来、ここまで17シーズンを過ごし、達成した功績はご覧の通り。

  • オールスター出場:6回(2010-2013、 2017 & 2018)
  • NL MVP :1度(2010)
  • NL ゴールドグラブ賞:1度 (2011)
  • NL OBP トップ:7度 (2010-2013 、 2016-2018)
  • NL SLGトップ:1度 (2010)
  • NL OPSトップ:2度(2010 & 2017)
  • NL 最多ダブル:1度 (2011)
  • NL Walks トップ:5度 (2011-2013、2015 & 2017)
    • 最多は2015年の143
  • 20HR以上のシーズン: 9度 (2008-2011、 2013、 2015-2017 & 2021)
  • 30HR以上のシーズン: 3度 (2010、 2017 & 2021)
  • 100 RBI 以上のシーズン: 3度 (2010、 2011 & 2017)
  • 100 Runs Scored 以上のシーズン: 5度 (2010、2011、 2013、 2016 & 2017)
  • 通算安打数:2135 (現時点の現役トップ)
  • 通算HR:356
  • 通算RBI: 1144
  • 通算Walks: 1365
  • 通算ダブル:459
  • 通算 打率.294、OBP .409、SLG .511、OPS .920、OPS+ 144

 ボットは、2014年に怪我に見舞われ(大腿四頭筋など)62試合の出場にとどまりましたが、キャリア・ピークはそのシーズンも入れた2009年から2017年までと見てよく、非常に長いです。

 その頃のボットのことを説明するとしたら、今のフアン・ソトのような選手だったと言って良いと思います。選球眼が良くてBB数が非常に多く、長打も多い素晴らしい選手でした。ただ、印象ではソトよりは動きにキレがある感じはしました。

 40才のシーズンをどう戦うか、注目ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
タイトルとURLをコピーしました