スポンサーリンク

【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ(追記あり)

J・ターナー、大怪我もポジティブなメッセージ

 現地2023年3月6日午後、フロリダ州フォートマイヤーズにあるレッドソックスのキャンプ地、ジェットブルー・パークで非常に痛々しいトラブルが発生。

 レッドソックスの新戦力、ジャスティン・ターナーがタイガース先発のマット・マニングの4シームをもろに顔面に受け、救急車で地元の病院に運ばれました。

初回の打席での事故 

 事故が行ったのは1回裏でのこと。

 このゲームはクリス・セールとマット・マニングの先発で始まり、1回表、クリス・セールは先頭のマット・ベアリングにシングルを許すも、後続を打ち取り無失点で切り抜ける上々の立ち上がり。

 「さあ、攻撃につなげるぞ」という1回裏、レッドソックスは先頭のキケ・ヘルナンデスが幸先よくシングルで出塁。2番のラファエル・デバースは四球を選び、ノーアウトランナー1、2塁の先制のチャンス。

 ここで、打席に立ったのがこの日、3番1Bで出場したジャスティン・ターナー。

 その初球。右腕のマット・マニングが投げた4シームが完全に抜けてしまい、ジャスティン・ターナーの顔面に直撃。チャンスの場面で気持ち的に前乗りになる初球であったこと、さらに勢いのある4シームであったことから、ジャスティン・ターナーも避けきれませんでした。

 直後、ターナーは出血し、レッドソックスのトレーニングスタッフが駆けつけた中、1分ほど地面に倒れ、タオルで顔を覆いました。

 トレーナーに抱きか抱えられたターナーは、観客から励ましの拍手を浴びつつ、自力でフィールドを後にしました。

16針を縫うも、骨折は無し

 VTRではこめかみ辺りに当たったのかと思われましたが、ゲーム後のアレックス・コーラ監督の話では、鼻と口の間に当たったそうです。

 顔の正面で90mph後半のボールを受けたことになり、口から鼻にかけては神経が密集しているゆえに相当痛かったはずです。考えただけでゾッとするような箇所への死球でした。

 試合後のレッドソックスの広報の話では、「ジャスティン・ターナーは、軟部組織の損傷の治療を受けており、脳震盪の有無についてもこれからモニターしていき、精密検査も行われる予定で、情報が入り次第、随時更新する」とのことです。

 現状、ジャスティン・ターナーの状態は安定しているとのこと。

 ジャスティン・ターナーの奥さんであるコートニーさんは、ターナーは自宅で休んでおり、病院では16針縫い、現状では腫れがすごいそうですが、骨折もないことを明かしました。

 また、ターナー自身もポジティブなメッセージをSNSに投稿し、ファンに安心してもらうような気遣いさえ見せています。

 試合後、タイガース先発のマット・マニングはこの投球が故意ではなかったことを強調し、ターナーに連絡を取り、謝罪する予定であることを明かしています。

ターナーは過去にも顔近辺に死球

 この日はジャスティン・ターナーが1Bで先発していたため、ゲームには出ていなかったトリストン・カサスですが、この事故にはかなり動揺したことを認めています。

 「野球選手として、あのような投球に遭遇するのは最大の恐怖だ、確かに。恐ろしい光景だ」と。

 誰もが恐怖症を抱えてしまいそうな今回の死球ですが、ジャスティン・ターナーは過去にも似たような死球を経験。

 2021年7月23日のロッキーズ戦で、チチ・ゴンザレスの投げたボールが顔に向かって一直線に。ただし、この時は左肩をかすめ、顔面を直撃するのではなく、ヘルメットの耳のフラップに跳ね返るもので大事には至りませんでした。そしてこの翌日にはドジャースのラインナップに名を連ねています。

 よって、今回の死球もなんとか乗り越えてくれそうではあります。

復帰は未定

 口と鼻の間に当たったとのことでしたが、歯は大丈夫だったのでしょうかね?それも心配です。

 開幕まであと3週間ほど。ジャスティン・ターナーがどれくらいに復帰できるのか、開幕は微妙な状態になりました。

 レッドソックスは、今オフ、長年ドジャースで活躍したターナーと2024年のプレーヤーオプションを含む1年契約でサイン。ターナーは、クラブの主要なDHとして期待されており、場合によってはLF、1Bでの出場もあり得ます。レッドソックスの攻撃のオプションも減ってしまうので、ターナーの復帰を心待ちにしたいところです。

 なお、ターナーは抜群のコミュニケーション能力を有しており、コーラはクラブハウス・リーダーとして評価しています。

 さらに、カサスは「彼には多くの経験知があり、勉強している。彼の早期回復を心から願っている」とも語っています。

 脳震盪への影響もなければ良いですね。

追記:復帰へ

 SNSで手術後の痛々しい自撮りを公開したジャスティン・ターナーでしたが、現地2023年3月20日のグレープフルーツ・リーグのパイレーツ戦に3番DHで復帰。

 初回の第1打席でRF前シングルを放ち、元気な姿を見せてくれました。さすがベテランですね。あんな怖い体験をしたら打席に立つのが怖いはずですが、通常運転でプレーしてくれました。

 どうやら開幕も大丈夫そうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
タイトルとURLをコピーしました