スポンサーリンク

90マイルのチャシーンがドジャースを翻弄!ブルワーズが完封リレーでNLCS2勝目をゲット(2018年)

99mph vs 90mph

キロ換算で159.33キロ vs 144.84キロ。
これはドジャースのW・ビューラーとブルワーズのJ・チャシーンの代表的なファストボールの球速です。約15キロ/時ほどの差がありますが、抑えたのは90mphのJ・チャシーンでした。
ずんぐりむっくりとした体型、ステップした左足の位置がやたらと一塁側に流れている着地、メジャーの平均以下のファストボールなど、どれをとってもパッとしない投手が(失礼!)、ナ・リーグの今ポストシーズンの先発投手の主役です。
現地2018年10月15日のNLCS Game3はチャシーンをはじめとするブルワーズの投手陣がドジャース打線を完封。残塁20をつけさせる粘り強い投球でNLCS2勝目をゲットしました。

5人でシャットアウト・リレー

5人の投球内容ですが、このような成績でした。

  1. J・チャシーン 5.1 IP、H3、Run0、BB2、SO6
  2. C・ネーベル  1.2 IP、Perfect
  3. J・ソリア  0.1 IP、Perfect
  4. J・ヘイダー 0.2 IP、Perfect、2SO
  5. J・ジェフレス 1.0 IP、2H、1BB

際立つのは5人で14三振を奪っております。

この日はカウンシル監督がネーベルを出したタイミングも抜群だったと思います。そして、左の強打者が続くということでJ・ヘイダーを投入したところもよかったです。ドジャースには右の強打者の代打を2人続けて送られてしまいましたが、それをもろともせずにヘイダーが2者連続三振にとったのもよかったです。

カウンシル監督は9回にJ・ジェフレスを投入。よいピッチャーには違いないものの、大事な場面での失点も目立つので心配の声もありましたが、「お前が機能しなきゃ勝ち上がれないよ」というメッセージを暗に送っているようで、いい監督だななどと思いました。

経過を見てみます。

経過

1表:MILは1アウト後、C・イェリッチがBBで出塁。R・ブラウンがダブルでC・イェリッチが生還(MIL 1-0 LAD)。なお、アウトは3つとも三振。

2裏:先頭のM・マチャードがシングルで出塁。C・ベリンジャーが2Bゴロでセカンドフォースアウト。ランナー1塁。Y・プイーグがダブルで1アウト2、3塁のチャンスに。Y・グランダールが三振で2アウト。E・ヘルナンデスを敬遠で満塁に。W・ビューラー、三振。LAD無得点(MIL 1-0 LAD)

4裏:先頭のM・マチャードがBBで出塁するも、C・ベリンジャーの1Bゴロでマチャードが2塁へハードスライ。1Bはセーフだったものの危険行為でダブルプレーとなり2アウト。Y・プイーグが内野ゴロでチャンス活かせず。

5裏:先頭のY・グランダールがGRダブルで出塁するも後続が続かず無得点。

6表:MILは2アウト後、T・ショーがトリプルで出塁。J・アギラルの時にW・ビューラーのワイルドピッチで1点を追加(MIL 2-0 LAD)。

6裏:1アウト後、J・ターナーが3Bムスターカスのエラーで出塁。ここでMILはC・ネーベルにスイッチ。後続を抑える。エラーしたムスターカスが好プレー。

7表:MILは1アウト後、E・クラッツがダブル。続くO・アルシアがRFポール際へ2ランHRで2点追加(MIL 4-0 LAD)。

7裏:C・ネーベルがプイーグ、Y・グランダール、H・ヘルナンデスを三者連続三振に。

8表:LADはW・ビューラーからA・ウッドにスイッチ。先頭のC・イェリッチが3Bへセーフティーバント成功。さらにムスターカスシングルで出塁するも無得点。

8裏:MILはJ・ソリアがマウンドに。C・テイラーを打ち取り1アウト。ここで左打者が続くということでJ・ヘイダーにスイッチ。LADはピダーソンの代打にD・フリース、M・マンシーの代打にM・ケンプを送るも2者連続三振でチェンジ。

9表: LADの投手はD・フローロ。MILは連続1アウト1、2塁のチャンスもL・ケインが三振ゲッツーでチェンジ。

9裏:MILはJ・ジェフレスが登板。先頭のJ・ターナーがシングル、M・マチャードがダブルでいきなりのノーアウト2、3塁のピンチに。C・ベリンジャーがSSポップフライで1アウト。Y・プイーグにストレートの四球を与え1アウト満塁に。Y・グランダールが三球三振で2アウト。B・ドージャーも三振でLADは満塁のチャンスを活かせず、ゲームセット。

W・ビューラー、Maxは99.4

ドジャース投手陣の成績です。

  1. W・ビューラー 7.0 IP、R4、H5 、R4、BB1、SO 8、HR1
  2. A・Wood 1.0 IP 、R 0、H1、BB1、SO1
  3. D・フローロ 1.0 IP 、R 0、H1、BB1、SO1
W・ビューラーは7イニング100球を投げて98mph以上のファストボールが16球。特に序盤3回まではとりわけ速かったです。MAXは99.4mph (159.97kmh)。いいピッチングだったんですが、ブルワーズ打線にうまくチャンスを活かされてしまったという印象。肝心な時に高かったように思います。

LADに焦り

4回裏のM・マチャードの危険スライディングですが、ラフさよりも焦りの方が見えてしまって、余計にブルワーズへの流れを加速したような印象を受けました。
ちなみに2回裏にもやっておりました。こちらの方がひどかったように思います。

O・アルシアが当たっている!

このゲームも終盤のいいところでHRを放ったオーランド・アルシア。今ポストシーズン、20打数5安打、4RBI、.250。際立つのは3HRです。彼が下位打線で上位につなげております。
また、捕手のEクラッツも当たっています。今PS、15-6、2RBI、2塁打が2本、打率 .400。さらにトラビス・ショーもいいです。今PS、21-7、2RBI、1HR、.333。ショーはLCSに入り、調子を上げてきました。
イェリッチは今PS全体で19-4、 2RBI、 1HR、 9BB、 .211。シーズン終盤からタイブレーカーまでは当たりまくっておりましたが、PSに入り相手チームの警戒度が軒並みアップ。9 BBにあらわれているようにまともな勝負が少ない状態で今はやや下降気味。 LCSだけで見ると 11-2、0RBI、 3BB、 .182。
Game4ですが、ドジャースベンチはGame3で4-1、3三振、5残塁だった捕手のY・グランダールをベンチに下げる決断をした模様です。チャンスでの2度の三振が印象が悪かったです。
お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
タイトルとURLをコピーしました