スポンサーリンク

【MLB噂2020】J.D.を抱えることになったレッドソックスがムーキーをキープする方法 by J・パッサン氏

ESPN記者J・パッサン氏の第三案

  J.D.マルチネスを抱えることになったレッドソックスですが、現地2019年11月6日、ESPNのジェフ・パッサン氏から第三案とも言うべき面白い案が出てきましたのでご紹介したいと思います。

ボガーツをレバレッジに

 この記事は下記のリンクの”The Red Sox are doing what?“の小見出しの要旨をまとめて書いています。

What does J.D. Martinez's opt-in mean for Red Sox, Mookie Betts?
Boston's DH decided not to test free agency. The ripple effects will b...

レッドソックスの2020サラリー

 まずレッドソックスの2020年のサラリーの概要が必要ですので、こちらはJ.D.マルチネスのオプトアウトせずという記事に書いた情報と同じものですが、貼り付けさせていただきます。現地2019年11月5日までの情報です。

D・プライス
J.D. マルチネス
N・イオバルディ
D・ペドロイア
C・セール
X・ボガーツ
C・バスケス
40manとマイナー
ボーナス等(ベネフィット)
$31M
$22M
$17M
$13.75M
$25.6M
$20M
$4.5M
$2.25M
$15M
ここまでの合計$151.1
2020 贅沢税基準額$208
残り金額$56.8

ムーキーの2020調停金額

 2019年冬が最後の調停イヤーとなるムーキー・ベッツのおおよその金額が出ています。

  • ムーキーの2020年の調停によるサラリーは$30M近く

 ここまで上がるかどうかわかりませんが、かりに上がったとして上の表の金額にムーキーの$30Mが加わるわけです。そうすると、残り21.1M。

ボガーツを売りにして

 そこで、パッサン氏が下記のような案を提示してくれています。これはあくまで机上の案で、話が進んでいるワケではありません。可能性としては議題に上がるとは思いますが、実現可能性としてはまだ不明ということを前提にお読みください。

  • SSのボガーツを先頭にして、プライスとイオバルディ、そして彼ら2人の残り金額$147Mを包括してトレードに出すというもの。

 すごい案ですね。それによって贅沢税の金額をセーブしつつ、ベッツも確保し、プロスペクトも得るというものです。

現状で3投手だけでM(実払い)

 現状ではセール、プライス、イオバルディだけで約$80M。上記の表はあくまで年平均で記した贅沢税用の2020年の年俸額なのでちょっと安くなっています。

 ディールを考える上では実払いの金額で話が進みますので、2020年の彼らの実払い金額を出してみると、セールが30M、プライスが32M、イオバルディが17M。ヘルシーさも担保されない中、これはないだろうという考えです。

 それができるならそうしたいとは思いますね。

 パッサン氏が言うには一つの方法としてSSでボガーツが欲しいというクラブにパッケージでプライスとイオバルディをつけるというプラン。なおかつ、投手2人の残り金額も持つからという交渉。

【3人の2020以降の金額】
Name2020以降の契約
ボガーツ6 years/$120M (2020-25), plus 2026 option
(相手に払ってもらう)
プライス
イオバルディ
20-22:$32M/年=$96M
17-22: $17M/年=$51M  
計141M

エイドリアン・ゴンザレス方式

 これはかつてエイドリアン・ゴンザレスをドジャースにトレードした時と同じようなやり方であるともパッサン氏は言っています。Ver.2.0だと。

 そのトレードは2012年8月25日に行われました。

 レッドソックスからドジャースにはエイドリアン・ゴンザレス(Adrián González)、ジョシュ・ベケット( Josh Beckett)、カール・クロフォード(Carl Crawford)、ニック・プント( Nick Punto)らと金銭が。

 ドジャースからレッドソックスにはPTBLN(players to be named later:後日指名)とイバン・デヘスス( Ivan De Jesus)、ジェームズ・ロニー( James Loney)、アレン・ウェブスター(Allen Webster)が動きました。そして後日指名の選手としてルビー・デラローサ(Rubby De La Rosa :October 4, 2012) とジェリー・サンズ( Jerry Sands :October 4, 2012) がレッドソックスに動いたのでした。

 やり方としてはこのパターンが有効ではないかということですね。

贅沢税をどこまで減らせるか?

 仮に3人をトレードに出せたとして、ボガーツの分は相手側にまるまる抱えてもらえるでしょう。その場合、マイナス$20M。

 ところが、プライスとイオバルディの残額をレッドソックスが持ったとしたら、贅沢税に反映されるのはレッドソックスなのでは?とも思います(要研究です。すみません。)。

 なぜなら贅沢税はあくまで年平均で単価は出ますし、それにどちらの贅沢税に反映されるかは実質支払っている方の帳簿ではないか?と思うからです。たとえば、トロイ・トゥロウィツキーのサラリーは今でもブルージェイズに反映されています。レッドソックスファンから忌み嫌われているパブロ・サンドバルもレッドソックスがDFAにしてジャイアンツに移籍したとあとも、彼のサラリーはレッドソックスの贅沢税に反映されていました。よって、残りの支払いを持ったとしてもどこまで贅沢税を軽減できるか、その効果はいささか疑問でもあります。

受け入れ先があるかどうか 

 おもしろい案だと思いますが、こういう時にプライスもイオバルディも怪我の状態がよくなって非常に活躍したりするんですよね。とくにイオバルディは2020年は良くなるのではないかと思っています。

 そういうジンクスは一旦置いておいて、ボガーツクラスのSSが欲しいクラブは大いにあるでしょう。ただ、あったとしても受けいれる度量のあるクラブが果たしてあるかどうか。

 案外、ディディ・グレゴリアスの後釜を探しているクラブがあったりして!という笑えない落ちが待っているかもしれませんね。あくまで推測です。そこも贅沢税が大変ですから、ないとは思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. 匿名 より:

    贅沢税も分割ではないのですか?
    サンドバルはDFAだったからSFが55万ドルくらいしか払わないで済んだだけで
    プライスはBOS1000万ドル、移籍先2200万ドルみたいな

    • hirotee より:

      コメントありがとうございます。
      どこまで反映されるのかは確認しています。

スポンサーリンク

NEW

【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
タイトルとURLをコピーしました