スポンサーリンク

【MLB2025FA】第2のマシュー・ボイドになるか?!ガーディアンズがジョン・ミーンズとサインへ

ガーディアンズがTJリハビリ中のJ・ミーンズを獲得へ

 現地2025年2月19日、クリーブランド・ガーディアンズがローテーションを補強。ただし、現在トミー・ジョン手術のリハビリ中のジョン・ミーンズとの契約です。


 ジョン・ミーンズは2014年にドラフト指名されて以来、ずっとオリオールズに在籍。2024年オフにFAなっていました。初めての他クラブでのマウンドはトミー・ジョン手術のリハビリ中ということに。

契約内容

 ガーディアンズとジョン・ミーンズとの合意内容は以下の通り。

  • 1年/ $1M (2025) + クラブオプション
    • 2026: $6M クラブオプション
    • パフォーマンス・ボーナス:MAX$1.5M
      • 20-50IPまで:10イニングごとに$0.075M($0.3M)
      • 90IPまで:10イニングごとに$0.1M ($0.4M)
      • 130IPまで:10イニングごとに$0.125M($0.5M)
      • 140IP or 150IPで:それぞれ$0.15M($0.3M)

 オプションにはバイアウトはなく、よって保証額は2025年分の$1Mのみです。やはりトミー・ジョン手術のリハビリ中ということで厳しい内容ですね。

キャリア2度のトミー・ジョン手術

 ジョン・ミーンズは現在、キャリア2度目のトミー・ジョン手術のリハビリ中。しかも彼は、ほぼ2連続で手術という非常に痛ましい状況です。

1度目は2022年

 2022年4月、オープニング投手を務めたジョン・ミーンズでしたが、開幕から2試合目の4月13日のブルワーズ戦で左肘を傷めて降板。後日の診断でUCLを傷めたことが判明し、同月に1度目のトミー・ジョン手術を実施しました。2022シーズンは2試合のみの登板に。

 オフシーズンを挟み、復帰したのは2023年9月12日のカージナルス戦。この1度目のTJ手術で復帰に要した期間は約1年5か月。通常のトミー・ジョン手術の復帰スケジュールは手術から1年6ヶ月ですが、1度目はほぼその期間を使い、慎重に復帰しました。

 2023年はシーズン終了まで計4試合に登板。23.2イニングでERA 2.66をマークしました。

2度目は2024年6月

 オフシーズンをまたいで2024年となり、ジョン・ミーンズは開幕からやや出遅れて、2024年5月4日のレッズ戦でシーズン・デビュー。その後、同月に4試合に登板しましたが、4戦目の2024年5月22日のカージナルス戦で3.0イニングを投げたところで左ひじに違和感を覚えて緊急降板。検査の結果、またしてもUCLにダメージを負ったことがわかり、2024年6月に2度目のトミー・ジョン手術を実施。前回の手術からわずか2年あまりで2度の手術です。これは本人もこたえたでしょう。

 1度目の手術の後は一冬を挟んでわずか8試合に投げたのみです。これは痛ましい出来事でした。

 この2度目の手術は再建型なのか、修復型なのか不明なのですが、ジョン・ミーンズは2025年中の復帰を目指しているということで、もし2025年8月に復帰したなら、わずか1年2ヶ月しか経過していないことになり、もしそうならインターナル・ブレイス手術かもしれません。

 上述の2026年のオプションは2025年に復帰しないことには行使されないと思われ、その意味でも治療に集中しづらい状況ですが、ここは焦らずやってもらいたいです。

CLEは野手のデービッド・フライも!

 なお、ガーディアンズは野手のデービッド・フライも2024年11月にUCLの手術を受けており、野手の復帰は投手と比べて早いとは言え、2025年はオールスター前後が復帰の目安です。復帰したとしてもポジションに就けず、出場するならDHオンリーということになります。
 デービッド・フライは2024年のポストシーズンで大活躍。ALDS、ALCSでそれぞれHRを1本ずつ放ち、2024年のポスト・シーズン全般で.286/.333/.536、OPS.869をマークしました。

 今回、ガーディアンズはジョン・ミーンズを獲得したことで、デービッド・フライを60Days ILに移管させ、ロスターを空けることに。

成功例:マシュー・ボイド

 ガーディアンズは2024年6月終盤にトミー・ジョン手術からの復帰を狙うマシュー・ボイドとメジャー契約でサイン。

 今回のジョン・ミーンズはそのマシュー・ボイドと状況がよく似ており、マシュー・ボイドは2021年、8月に屈筋腱断裂の手術を実施。2023年はトミー・ジョン手術を行い、左肘に2度メスを入れています。

 ガーディアンズと6月末に契約したマシュー・ボイドは2024年8月中旬にシーズンデビュー。

 これが非常にヘルプフルな活躍をし、シーズン終盤で投手陣がへばっているときにマシュー・ボイドが登場。レギュラーシーズン残りで8試合に先発し、39.2イニングを投げてERAはわずかに 2.72、FIP 3.29を記録。SO%27.7、BB% 7.3の高品質なスターターとしてガーディアンズの終盤を支えました。

 さらにマシュー・ボイドの投球はガーディアンズのALCS進出に大きく貢献。4登板(3先発)で12.0イニングを投げ、ERA 0.75という驚異的な数字を数字を残したのでした。

 ジョン・ミーンズも彼同様の活躍を見せるか、非常に興味深いです。まずは治すことが先決ではありますが。

ガーディアンズのローテーション

 今オフ、ガーディアンズはFA資格を得ていったんは市場に出たシェーン・ビーバーと2年/$26M保証(2025-2026)でサイン。

 しかし、シェーン・ビーバーが手術を行ったのは2024年4月。もしも1年2ヶ月くらいの早い時期での復帰が実現したとしても6月。

 ゆえにガーディアンズはタナー・バイビーをローテーションに柱に据えて回すことになります。

 そのほかのローテーションですが、あまりよい状況ではありません。ギャビン・ウィリアムスとローガン・アレンは、2023年に将来を期待させる投球を見せましたが、2024年には大幅に後退。

 スリムすぎる体型でおなじみのトリストン・マッケンジーは2023年にUCL損傷と診断されたものの、手術を見送り、2024年シーズンは16試合でERA 5.11と荒れました。

 ガーディアンズは今オフ、パイレーツからハードスロー・ライティーのルイス・オルティスを獲得。ただ、彼はまだMLBのローテーションでフルシーズンを投げたことがなく、リスキーなのは確か。

 バイビー以外の良い要素は右腕のベン・ライブリー。彼は海外のKBOで3シーズンを過ごした後、2023年にレッズでMLBに復帰して4勝7敗をマーク。2024年はガーディアンズに移籍し、13勝10敗、ERA 3.81をマーク。ベロシティーがMAXで89.9mphですが、良い投球を見せました。

 ガーディアンズ、補強はもうないでしょうからローテーションをどう組み上げるか、楽しみです。ブルペンは非常に良いだけに余計にローテーションの強化が求められます。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました