スポンサーリンク

【WS2020_Gm1】ドジャースが圧勝!カーショウ、8 K!ムーキー、1HR&2盗塁!ベリンジャーは足でハイファイブ

2020ワールドシリーズが開幕!

 現地2020年10月20日、2020シーズンのワールドシリーズが開幕しました。短縮シーズンや労使交渉、クラブ内クラスターなどいろいろと起こった2020シーズンですが、泣いても笑ってもこれがプレー上、今年最後のスペシャルイベントです。

ロスター 

レイズはホセ・アルバラードを落とす

 28名のロスターですが、まずレイズは噂されたワンダー・フランコは入りませんでした。Game1はトップスはネイビーのオルタネイトだったのに、ワンダー・フランコがSNSでアップしたジャージはホワイトのホーム用だったのも気にはなっていたのですが、違いましたね。写真についていた絵文字も泣いているようなものでしたから落ちた!という意味だったのでしょうか。

 それよりもレイズはドジャース打線に通用すると思われた左腕のホセ・アルバラードを落としました。どうやらまだ本調子ではなかったようです。惜しかったですね。

 代わりに外野手のブレット・フィリップスを追加。また今ポストシーズンに3度登板、1失点だったアーロン・スレッジャーズを落とし、左腕のライアン・シェリフを追加。ドジャースの左打線対策ですね。筒香選手は入っています。

ドジャースはおなじみの面々

 一方、ドジャースはNLCSと同じロスターで挑むことにしたようです。

カーショウが復活!

 ゲームの方ですが、レイズがタイラー・グラスノー、ドジャースがクレイトン・カーショウの先発。タイラー・グラスノーは14日のALCS Game4で6イニング96球を投じ、中5日空きました。ドジャースのクレイトン・カーショウは15日のNLCSGame4で5回(6回にも突入しましたが)、87球で中4日空きました。

 ともに前回登板では敗戦を喫していましたから、どのような投球を見せるのか興味深かったです。

カーショウ、2回以降にペースを取り戻す

 毎年ポストシーズンが深まるほどにERAが悪くなっているクレイトン・カーショウ。前回のNLCSでの登板もそうでした。責任感の強いひとというのは往々にしてこのようなことになりがちではあります。

 この日の立ち上がりはどうだったかと言えば、先頭のヤンディー・ディアスにいきなりシングルを打たれて、「おやおや」というスタートとなりました。しかし、2番のブランドン・ラウをポップフライに打ち取ったのがよかったのではないでしょうか?バッターの癖もありますが、ポップフライはボールの下を叩いているわけですから、どういう理由であれ、投手にとってはボールが生きていると自覚するよい材料になります。カーショウに勇気を与えたかもしれませんね。

MLB歴代2位のPS奪三振へ

 カーショウは6イニングを投げ、被安打が2、失点1、与四球1、奪三振8、被本塁打1という成績。5回に左対決だったケビン・キアマイアーにきれいなHRをRFスタンドに叩き込まれましたが、この1失点のみ。

 この日8三振を奪ったカーショウはポストシーズンでの通算奪三振数が201となり、ジョン・スモルツを抜いて歴代2位に躍り出ました。またバーランダーの奪三振記録もすぐそこというところまで来ています。

【PS通算奪三振数】(現地2020年10月20日時点)

  1. J・バーランダー:205
  2. K・カーショウ:201
  3. J・スモルツ:199
  4. A・ペティット:183

グラスノーとドジャース打線

 満を持しての先発となったタイラー・グラスノー。立ち上がりにこちらもいきなりリードオフにヒットを許しました。ムーキーの当たりを見てグラスノーは嫌な予感がしたかもしれませんね。振れていると!

 序盤3イニングは無失点。4回裏、先制点を先に与えたのはタイラー・グラスノーの方でした。コディー・ベリンジャーに先制の2ランHR。もう1巡、なんとかしたかったですね。

 5回にはムーキーに揺さぶられ、ウィル・スミスのタイムリーなどで4点目を奪われたところで降板。代わったライアン・ヤーブローもクリス・テイラー、キケ・ヘルナンデスにタイムリーを浴び、6点目。タイラー・グラスノーが出したランナーだったため、タイラー・グラスノーは記録では4.1イニングで6失点。

 もともとドジャース打線は速いボールに強いため、ある程度は得点を許すとは思われましたが、三振8を奪いながらも、与四球6ではドジャース打線を相手にするには厳しかったですね。かなり自由にやらせてしまいました。

ムーキーが素晴らしい走塁を披露

 この日、ムーキー・ベッツが成し遂げたのはは素晴らしい走塁だけではありませんでしたが、5回表に先頭打者として四球で出塁したあとのホームへの帰還がとりわけ素晴らしかったと思います。

 これでタイラー・グラスノーはリズムが狂ったと言ってもいいでしょう。

 ムーキー・ベッツは四球で出塁した後、コーリー・シーガーの3球目の2盗に成功。この後、コーリー・シーガーも四球を得ます。

 そしてジャスティン・ターナーが三振を喫したところを今度は3塁への盗塁を試み成功。この時、コーリー・シーガーも2盗を決めましたので、ダブル・スチールとなりました。おそらくサインだったと思います。

 そしてマックス・マンシーの浅い1塁ゴロでホームに突っ込んでホームイン。ヤンディー・ディアスもいいプレーだったのですが、それをも上回りました。ノーヒットで1点というのは投手はショックが大きいですね。

 ムーキー・ベッツは6回も先頭打者として登場。今度はジョシュ・フレミングからRFスタンドに入るHRを放ちました。

 この日のムーキー・ゲッツは4打数2安打、1HR、1RBI、2Runs、2盗塁。リードオフが優秀であればこれだけ楽にゲームが運ぶんだというくらいに素晴らしい活躍となりました。

ベリンジャー、足でハイファイブ

 NLCS Game7で勝ち越しHRを放ち、キケ・ヘルナンデスとのセレブレーションで肩を脱臼してしまったコディー・ベリンジャー。この日は上述した通り、先制HRを放ちましたが、その際にチームメイトと交わしたセレブレーションは足でのハイファイブでした。これは見ていて微笑ましたかったです。

ドジャースの良いところが出たゲーム

 Game1はドジャースの良いところが出たゲームとなりました。ドジャースは良い左打者が多いですが、レイズの左投手は気にしないかもしれませんね。100mphを出すシェーン・マクラナハンはどうかわかりませんが、この日出たライアン・ヤーブロー、ジョシュ・フレミングに対しては打者17人で7安打、1HR。むしろ右投手でインコースを責められることのできる投手の方がよいかもしれませんね。とは言え、腕が下がると左打者は打ちやすくなりますから、ライアン・トンプソンがどこまで通用するか見てみたいですね。

 Game1はドジャースがノビノビとゲームをして感がありました。さすがにサラリーの違いも感じたGame1でしたが、知恵のあるレイズがどのような抵抗を見せるのか、注目です。

 なお、ドジャース投手陣はランディー・アロウザリナをヒットレスに抑えています。彼が得点源ですからここを分断すれば、レイズ打線はALCSでもあまり打ちませんでしたから、どんな展開になってもドジャースが打ち勝つというシナリオが見えてきそうです。

 アロウザリナにまともにファストボールで勝負に行かなければ大きな被害はないかもしれませんね。

 Game2、左のブレイク・スネルが先発です。レイズはファストボールと大きなカーブが魅力のスネルで勝てないとこのままスルッとやられてしまうかもしれません。ドジャースはマックス・フリード、A.J.ミンターとの対戦がヒントになるかもしれません。どうなるでしょうか?

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

  

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
タイトルとURLをコピーしました