スポンサーリンク

【MLB2024】タイガースのタリク・スクーバルがトリプル・クラウンを達成!

勝利数・ERA・奪三振でタイトル

 現地2024年9月29日、ついにメジャー・リーグ2024レギュラーシーズンが閉幕となりました。

 正確にはまだメッツ@ブレーブスのナ・リーグのワイルドカードを決める重要なダブルヘッダーが現地30日に残されてはおりますが、大半はクローズということで2024年の成績が出ました。

 中でも気になるのは個人成績です。素晴らしい成績を残したのが投手部門のタイガースのタリク・スクーバルです。4月に怒涛の4勝をマークしたタリク・スクーバルでしたが、チーム事情から勢いは止まるのではないか?と思われました。しかし、あれよあれよという間にオールスター前に10勝をマーク。

奇跡の判断:TDLで出さず!

 タイガースは前半戦を終えた段階で47勝50敗。トレード・デッドラインでは「セラー(売り)」にシフトした動きを見せました。実際、好調だったジャック・フラハーティーをドジャースにトレードしたのがその最たる例で、タリク・スクーバルもトレード・デッドラインの大きなターゲットして見られていました。

 ところが、タイガースはこの大エースを出さずに温存。結果的にこれが大正解に。彼がタイガースの最大の吸引力となり、チームを猛プッシュ。タイガースは見事にALワイルドカード入り(NO.6スポット)を果たしました。

タリク・スクーバルのスタッツ

 タリク・スクーバルは現地2024年9月24日がレギュラーシーズン最後の登板となり、計31試合に先発。この31先発だけでもローテーションの鑑のような成績ですね。

 ご覧の数字となっております。

Tarik SkubalW (L)ERASOIPWHIP
Stats18 (4)2.39228192.00.92
AL ランク11152
MLB ランク1-Tie2182
タリク・スクーバルの2024成績(終了時点)

 投手の主要3部門の勝利数、ERA、奪三振の全てにおいてア・リーグでNO.1。ERAはMLBでは2位となっていますが、1位はブレーブスのクリス・セールで2.38ですからわずかの差。

ALサイ・ヤング賞候補

 もう初夏にはサイ・ヤング賞の有力候補として名を連ねておりましたが、圧倒的な投球内容でした。

 なにより、彼の登板は非常に支配的で、相手打線がかなり苦戦するのは目に見えるほどの素晴らしいボールを投げ込んでおりました。

 4シームのアベレージは96.8mph。アベレージでこの数字です。時に101mph以上を計測することも。これはなかなか打てませんね。くれに加えてチェンジアップ、シンカー、スライダー、ナックル・カーブと緩急も自由自在。

 素晴らしすぎる投球内容でした。

投手3冠は過去30度(21人)

 投手のトリプル・クラウンは打者のトリプル・クラウンよりも多く達成されており、過去30度、21人のピッチャーが成し遂げています。

【直近の投手の3冠】

 直近の投手のみ挙げておきますと、レジェンドが軒並み顔を揃えております。

PitchersClubSeasonWERASO
タリク・スクーバルDET2024182.39228
シェーン・ビーバーCLE2020 ※81.63122
ジャスティン・バーランダーDET2011242.40250
クレイトン・カーショウLAD2011212.28248
ジェイク・ピービーSDP2007192.54240
ヨハン・サンタナMIN2006192.77245
ランディー・ジョンソンARI2002242.32334
ペドロ・マルチネスBOS1999232.07313
ロジャー・クレメンスTOR1998202.65271
ロジャー・クレメンスTOR1997212.05 292
ドワイト・グッデンNYM1985241.53268
スティーブ・カールトンPHI1972271.97310
サンディー・コーファックスLAD1966271.73317
サンディー・コーファックスLAD1965262.04382
サンディー・コーファックスLAD1963251.88306
直近の投手3冠達成者(現地2024-09-29時点) ※60試合短縮シーズン

 そして現地2024年9月30日、メッツ@ブレーブス戦でクリス・セールが登板し、ERA(2.38)の大幅悪化がなければ積み上げの勝利数(18)と奪三振(225)とともに投手3冠を達成することになります。

 プロスペクト時代から注目されていたタリク・スクーバルは肘の故障もあり、2021年の8勝が最高でした。今季、ようやく本領が発揮されて良かったなと思います。

 タイガースは現地2024年9月29日、ホワイトソックスに敗れました。また、ワイルドカードの順位を争うロイヤルズが勝利したので、両者は勝率では並んだものの、直接対決ではロイヤルズが7勝6敗とリードしたので、ロイヤルズがワイルドカード2位(NO.5)、タイガースが3位(NO.6)に入っております。

 よって、タイガースは地区勝率3位のアストロズとALWCを戦います。いみじくもA.J.ヒンチ監督の古巣との対戦となりました。

 タリク・スクーバルは満を持してGm1に登板でしょうか??気になりますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました