スポンサーリンク

【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!

山本が球史に名を刻む快投

 現地2025年10月25日のドジャース@ブルージェイズのGm2は圧巻の投手戦でした!両クラブともに強烈なオフェンスを抱えながらのこの展開。力のある先発投手が機能すれば、こんな展開にもなるのだと改めて思った次第です。

 Gm2では山本由伸投手が完投!山本投手の完投は、なぜドジャースがそもそもこのワールドシリーズに対して優勢に思われたかを改めて思い出させるもの圧巻の投球でした。

Gm2のスターティング

 まず、スタメンから見て行きましょう。

MLB Gameday: Dodgers 5, Blue Jays 1 Final Score (10/25/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 Gm2はドジャースはピッチャー以外はGm1と変わらず。

 ブルージェイズはGm1で4番・2Bに入っていたボー・ビシェットがスタメンから外れ、アレハンドロ・カーク、ドールトン・バーショウ、アーニー・クレメントがそれぞれ1つずつ上がり、RFにはGm1ではマイルズ・ストローを使っていましたが、Gm2はアディソン・バージャー。Gm1でホームランも打ちましたし。2Bにはビシェットの代わりにアイザイア・カイナー=ファレファが入っております。先発は山本投手とケビン・ゴーズマン。

#DodgersPos.#Blue JaysPos.
1Shohei OhtaniDH1George SpringerDH
2Mookie BettsSS2Davis SchneiderLF
3Freddie Freeman1B3Vladimir Guerrero Jr.1B
4Will SmithC4Alejandro KirkC
5Teoscar HernándezRF5Daulton VarshoCF
6Max Muncy3B6Ernie Clement3B
7Enrique HernándezLF7Addison BargerRF
8Tommy Edman2B8Isiah Kiner-Falefa2B
9Andy PagesCF9Andrés GiménezSS
Yoshinobu YamamotoPKevin GausmanP

ファースト・ピッチはジョー・カーター

 この日、ブルージェイズは、ファースト・ピッチに1993年のワールドシリーズGm6でLFへのサヨナラホームランを放ち、チームを優勝に導いたジョー・カーター(Joe Carter)を始球式に招きました。それを再現するくらいの展開になればということだったのでしょう。ちなみにサヨナラ3ランHRを打たれたのはフィリーズのミッチ・ウィリアムス(Mitch Williams)。投げる度に右に倒れることで有名。

投手戦! 

ケビン・ゴーズマンの立ち上がり

 昔ながらの投手戦となったこのゲーム。両先発ともに良かったです。

 ただ、先制点を上げたのはドジャースで1回表に、大谷選手、ムーキー・ベッツともに大きな外野フライで倒れ2アウトとなった後、フレディー・フリーマンが2ベースを放ち、ウィル・スミスのCF前でフリーマンを迎え入れ、ドジャースが幸先よく1点を先制しました。

山本投手の立ち上がり 

 山本投手は1回裏にリードオフのジョージ・スプリンガーから早々に2ストライクを奪ったものの、5球目の4シームがかなり甘いところに入ってしまい、これをラインドライブでLFへ運ばれ、2ベースを許します。HRにならなくて良かったと思えるくらい完璧に捉えられました。

 つづくネイサン・ルークにも初球のカットボールをLF前に運ばれ、ノーアウト1、3塁でゲレロ・Jr.を迎えるといういきなり厳しい場面に遭遇します。

 ところが、山本投手はインローを中心にゲレロ・Jr.にスプリッターを多投。こちらもすぐに追い込み、ファウルで粘られましたが、最後は予想外のカーブで抜いて空振り三振。これはバッテリーがうまかったですね。

 つづくアレハンドロ・カークは前進守備のフレディー・フリーマンへのゆるいライナーで2アウト。5番のドールトン・バーショウには3ボールとなってしまいますが、ここからカウントを作り、最後はまたカーブで抜いて見逃し三振。初回はカーブの使い方が抜群でした。

 山本投手は2回裏にはマウンド近辺のフライを1Bのフレディー・フリーマンに任せ、これがミスチャッチを誘う守備ミスもありましたが、下位打線を抑えて無失点。フリーマンの守備位置がちょっと深かったので走り込んでの捕球は難しかったかもしれません。

3回に同点に

 ドジャースが1-0とリードして迎えた3回裏、山本投手は先頭のジョージ・スプリンガーへの4シームが抜けてしまい、死球を与えてしまいます。

 1アウト後、ヴラディーミル・ゲレロ・Jr.がHRかという強烈なフェンス直撃のシングルを放ち、ブルージェイズは1アウト1、3塁。この当たりも運があったというか、HRになっていてもおかしくなかったですが、打球が上がらず良かったですね。もっともそういうところに投じたとも言えるかもしれません。

 このチャンスにアレハンドロ・カークがCFへ犠牲フライを放ち、ジョージ・スプリンガーが精悍してブルージェイズが1-1と同点に追いつきます。

 昨日はこの展開から先発のブレイク・スネルが崩れて行き、ハードな場面での継投もあり、ブルペンが炎上したドジャースですが、この日は山本投手がそれを阻止します!

連続アウトの応酬

 4回以降は両先発のオンステージのような状態に。

ケビン・ゴーズマンは17人連続アウト

 ケビン・ゴーズマンはドジャース打線を1回表、テオスカー・ヘルナンデスから三振を奪った3アウト目から7回表、フレディー・フリーマンをCFフライに打ち取った1アウトまで17人連続アウトの投球。

 この日はスプリッターが精度が完璧で、しかも4シームもとにかく低めに集める素晴らしい投球でした。

山本は20人連続アウト 

 一方の山本投手は、1失点した3回裏の2アウト目から9回裏の3アウト目まで6.2イニングで一人のランナーも許さず。つまり3回裏の2アウト目から数えて20人連続でアウトに仕留めたのです。これはすごいとしか言いようがありません。

 大谷選手が数々の伝説を作っていますが、山本投手ももはや伝説級の投球です。

ドジャース、2発で勝ち越し

 試合が動いたのは7回表。1アウトからウィル・スミスがケビン・ゴーズマンの失投を逃さず、LFにソロHRを放ってドジャースが勝ち越しに成功。

 さらに2アウト後、マックス・マンシーもケビン・ゴーズマンからLFへソロHR放ち、追加点。ドジャースが7回表に2点を勝ち越し、3-1とリード。

 好投したケビン・ゴーズマンはここで降板。6.2イニングで82球を投げ、被安打4、失点3、ER 3、BB 0、SO 6、HR 2という内容でした。

 ドジャースは8回表にもルイス・バーランドからアンディー・パヘスと大谷選手の連続シングルとムーキー・ベッツの四球で満塁のチャンスを作り、代わったジェフ・ホフマンのワイルド・ピッチで1得点。また、ウィル・スミスの放ったSSゴロの6-4-3のダブルプレー崩れの間に1点を上げ、2点を追加。5-1とリードを拡げます。

山本が完投

 リードをもらった山本投手は7回裏を三者凡退に抑え、8回裏にはアンドレ・ヒメネス、ジョージ・スプリンガー、そしてネイサン・ルークから三者連続三振!9回裏もゲレロ・Jr.、カーク、バーショウと抑え、見事完投で勝利を手にしました。スコアは5-1。

 山本投手は9回、105球、被安打4、失点1、ER 1、BB 0、HBP 1、SO 8,HR 0。見事な完投勝利でした。

 強打のブルージェイズ打線を相手にこの投球。素晴らしすぎますね。またブルージェイズはいけいけなので、球数の意味でも9回まで持ったという背景もあったと思います!

山本の偉業

PSでの2連続完投は、カート・シリング(3連続)以来

 NLCS Gm2でも完投勝利を上げた山本投手。この試合で2試合連続完投勝利です。

 これは2001年に3試合連続完投勝利を挙げたカート・シリング以来のこと。1993年以降のポストシーズンで、これを達成したのはカート・シリングと山本投手の2人だけ!この時点でビッグネームと肩を並べる山本投手。

LAD史上、ハーシュハイザー以来! 

 そしてドジャース史上で見てみると、計8度目の快挙。

 直近では1988年のポストシーズンで3試合連続完投勝利を挙げたオレル・ハーシュハイザー以来となります。筆者も大好きな投手で、今はドジャース戦の解説で放送席に座っていますね。

 そして、伝説の左腕、サンディ・コーファックスは1965年と1963年のワールドシリーズでそれぞれ2試合連続完投勝利を達成。それ以前には、サル・マギー(1956年)、ジョニー・ポドレス(1955年)、ホイット・ワイアット(1941年)、シェリー・スミス(1920年)が達成しています。

20人連続アウトは

 この日、山本投手は20人連続アウトで締めくくったわけですが、ポストシーズンの試合で最後の20人以上の打者を連続で打ち取った投手は4人目。

 1956年のワールドシリーズGm5で完全試合を達成したヤンキースのドン・ラーセン(27人連続)、1926年のワールドシリーズGm2のカージナルスのグローバー・アレクサンダー(21人連続)、1915年のワールドシリーズGm3のフィリーズのダッチ・レナード(20人)に続く快挙。

 またドジャース史上では最多連続アウト。1952年のワールドシリーズ第5戦でカール・アースキンが達成した19奪三振を達成したゲームの19連続が最多。

敵地で2試合連続完投

 また、ポストシーズンで2試合連続完投を敵地で達成した投手は、過去95年間でスコット・マクレガー(1979年)とハル・ニューハウザー(1945年)に次いで3人目です。

PSでキャリア最初の2完投

 山本投手はレギュラーシーズンではこれまで完投はなし。

 MLBキャリア初の2度の完投をポストシーズンで達成した投手は、ジョシュ・ベケット以来2人目。ベケットは2003年のNLCSGm5とWS Gm6で達成しました。

ワールドシリーズでの完投 

 そしてワールドシリーズの完投と行けば、ロイヤルズが制した2015年ワールドシリーズGm2で当時メッツに在籍していたジョニー・クエトが達成して以来のことです。

 またワールドシリーズと他のシリーズとの組み合わせでのマルチ完投勝利は、2014年にジャイアンツのマディソン・バムガーナーがNLWC Gm1、WSGm5で複数回の完投を記録して以来のことになります。

 いやはや、すごい記録のオンパレードとなりました。

 Gm3は1日移動日を挟んでドジャー・スタジアムでの開催。Gm3はタイラー・グラスノーとマックス・シャーザーの投げ合い。そしてGm4で大谷選手の先発で、ブルージェイズはシェーン・ビーバーです。

 楽しみですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
タイトルとURLをコピーしました